![ET🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後ケア施設を利用したいが、上の子のお世話が心配。保育園で夕食が出るので食事は安心。朝食は作り置き必要。祖父母は遠方で頼れず。経験談を教えてください。
二人目妊娠を考えています。
無事に出産できたとして、一人目が難産だったこともあり、出産後は産後ケア施設を1、2週間利用したいなと、思っています。
そうなってくると上の子のお世話がすべて旦那さん任せになるのですが、どう思いますか。旦那さんの負担が多くなりそうで気にかかります。
幸い、保育園は夕食がでるので、食事面はなんとかなりそうな気もします。朝食は作り置きしないとですが。
祖父母は遠方住まいなので頼れません。よくある話だとは思いますが皆様の経験談をご教示ください。
- ET🔰(6歳)
コメント
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
ご主人も二人目に前向きなら全然ありだと思います!
保育園行ってるなら、負担が多くなりそうって事もないと思いますよ😊
私も夫に仕事休んでもらって上の子は任せてました!
![ET🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ET🔰
どのくらいお仕事休んでいただきましたか?その間上のお子さんは保育園でしたでしょうか。
![ET🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ET🔰
なるほど、2週間ですか。その後はお一人で頑張られたんですね。すごいです。
♡Mママ子♡
入院中も含めて2週間休み取ってもらってました!
私のとこは幼稚園なので夏休みでお休みでした😊