
生協の宅配をされている方に質問です。毎週の請求はいくらくらいでしょ…
生協の宅配をされている方に質問です。
毎週の請求はいくらくらいでしょうか?
生協以外も買い足しやスーパーへ行きますか?
京都市で生協宅配を利用しているのですが、
およそ7000円前後/週、それプラス週に1-2回買い出しで3000円ほどあります。
これはほとんど食材でプラスオムツ、トイレットペーパーやティッシュなどの日用必需品を買っています。
これが高いのかよくわかりません。。
買い足しをなるべく控えたいのですが、揃わない野菜や足りない食パンなどを買おうとするとなかなか控えられず。。
宅配の工夫やアドバイスなどあればお願いします🙇♀️
- グラ(6歳)
コメント

ままり
毎週生協で3000円
プラス土日に1万円ほど食材、日用品など買います😭

よう(27)
生協基本高いので、メインはスーパーで買い物のほうです。
生協が毎週1000円前後、スーパーが5000円前後で毎月の食費が3万円くらいです。
日用品も生協高いので薬局で購入して、月1万いかないくらいです🙆♀️
生協で頼むのは魚がおおいです!それ以外は高くて買おうと思いません💦
-
グラ
毎週1000円!凄いです☺️ついつい発注し過ぎてしまい…。
ありがとうございます😊- 3月9日

はじめてのママリ🔰
月で6,000円いかないぐらいです。
うちはスーパー、ドラッグストアが家から近いのでそっちをメインにしていて、コープの支払いは少ないです。
コープでは年間最安値や割引の魚や冷食がメインです!
食費、日用品、オムツ代が月で4万円ほどって事ですよね?収入によりますが、そこまで高くはないかなと思います🤔
-
グラ
月で6000円ですかー!コープでの買うものも参考になります!
4万ほどはそれほど高くないと聞き、少し安心しました☺️
ありがとうございます😊- 3月9日

mini
生協で5000~6000円/週、週に2回6000円と4000円ほど買います🙂月の食費は6万です😂日用品1万円は別途かかります。
私は特に節約していないし、食事は費用より安全面と美味しさ重視なのでこんな物かと思います😊
-
グラ
お子様2人いらっしゃるので安全面も気になりますもんね☺️
参考になります!ありがとうございます😊- 3月9日

ママリ
うちも似たような感じです!
生協宅配で週6000〜7000円、プラス週1〜2回買い物に出て2000円前後、食材メインです!プラスおむつなどの日用必需品って感じです💦
子供がまだまだ小さいので少し割高だな〜って分かりつつ頻繁に買い物に出るのも大変で生協がメインになってます😅
-
グラ
同じくらいですね☺️ほっとしました☺️
ありがとうございます
これから育休復帰も待ってるので引き続き宅配のお世話になりそうです😅- 3月9日

アクアマリン
我が家は週によって変動がありますが、平均で生協2000~3000円/週、週1回買い出しで4000~5000円です!ほぼ食料品で、生活用品代は別です。皆さん言われているように生協は少し高いので、赤字で安くなっているものをメインに買います。後はお米は買いに行くのが重たいので、生協で買うようになりました✨
-
グラ
ありがとうございます😊お米、重いですよね😅
参考になります😊ありがとうございます😊- 3月9日

ママリ
生協3000円/週で、スーパー2〜3000円/週です。
オムツと粉ミルクは別で15000円くらい💦
いまはコロナでスーパーすら怖いので、多少高くても生協にしてます。
お肉やお魚は新鮮市場や業務スーパーとさほど変わらないものもたくさんあるな、と思ってます。
野菜は高いかな…たまに安いものもありますね。
野菜は業務スーパー冷凍野菜をストックしてます。
-
グラ
野菜は割高だし種類が少なめですよね☺️💦
スーパーに行けないときこそ、生協助かってます!
参考になります😊- 3月9日
グラ
ありがとうございます☺️週末のお買い物がメインな感じですね!☺️