※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽたぽた
子育て・グッズ

生後8ヶ月のお子さんのやんちゃさが心配です。お姉ちゃんよりも活発で、将来が楽しみと同時に心配です。好奇心旺盛な時期は1歳2歳も大変かもしれませんね。

やんちゃなお子さんをお持ちのお母様にお聞きしたいです!
お子さんが生後8ヶ月の頃はどんな感じでしたか??
結構動き回るのでこれからの成長が楽しみな反面、怖いです😭

上にお姉ちゃんがいるのですが、お姉ちゃんが生後8ヶ月のときここまで好奇心旺盛ではなかったので、、、💦
今となってはおてんば娘で手を焼いてます😭
お姉ちゃんよりやんちゃなのかと思うと考えただけで疲れてきます。笑

生後8ヶ月から好奇心旺盛だと1歳2歳のとき大変ですか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳で色々分かるようになってくるといきなり人見知りになる子もいるし環境やその子次第なんじゃないですかね?🤔
でもどちらかというと女の子よりも男の子の方が激しい子多いですよね👦2人目は特に!!上の子のを見てるから成長も早いしチャレンジ精神も凄いし、育児も1人目に比べて適当になりますしね🤫💦笑

島ぶぅ~

抱っこしないと泣くのに、抱っこしてても身体をずっと動かしてるので抱っこが大変です😅
落ち着きがないのか、活発というのか…😂もう少し動けるようになったらどーなるのかと心配ですあせ

deleted user

もうすぐ3歳の息子が居ますが
生後6ヶ月過ぎから暴れん坊です🤮🤮
そして見事に今も暴れん坊です(笑)

8ヶ月の時にはハイハイ、つかまり立ち
してて手の届くものは全て落とされ
ゴミ袋ひっくり返され、もうほんと
付いて回らないと行けないほど
部屋がめちゃくちゃでした😂😂

そして今8ヶ月の娘が居ますが
それを引き継いでくれてます😩💦