
昨日のミルクが原因で便秘になっている可能性があります。今夜は母乳のみで様子を見てください。
こんにちは、いつもありがとうございます。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
退院してからはずっと完母にしてたんですが、昨日の23時にミルクを100飲ませました。それ以降はまた母乳のみにしています。
これまではちょびっとうんちがオムツを替えるたびに出ていて、うんちで泣くことがあるほどよく出る子でしたが、昨日ミルクを飲ませてから今まででうんちの回数が減っています。平均10回ほどだったのが今日はまだ4回でしかも量が少ないです。
特にうんちが出なくて愚図ってる感じはないかなと思うのですが、うんちの量が減ってるのは昨日のミルクを足したことが原因でしょうか。
今日の夜もミルクを足して夜3時間寝てくれたらと思ってましたが、もしミルクが原因で便秘になってたら今夜は母乳のみでいこうと思ってます。
- くろえ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

むむ
こんにちは。
私は息子を生後3週目あたりから完ミで育てています。
息子も1ヶ月までは飲んだらすぐうんちでてましたが、1ヶ月過ぎたあたりからぱたっと毎日出なくなりました。
便秘かなーと思ったけど息子もぐずったりしてないしと思って3日でなかったら綿棒浣腸してっていう風にしています。
綿棒浣腸しても苦しそうに出すようだったら病院に行こうと思いますが今のところ病院にいくようなことはありません😊
体が成長してだんだん溜められるようになってきたのかなーなんて呑気に捉えてました👏
くろえ
腸がだんだん成長してきてるってことなんですかねー。ミルクが原因でなかったら今夜もミルクをあげてみようかなと思います。明日明後日うんちが出なかったら怖いけど、綿棒浣腸してみます!ありがとうございます!