※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めがね
妊娠・出産

里帰りするか悩んでいます。第一子の時、母の言動に精神的負担を感じたため、今回は義母宅でも検討中。里帰りのメリットはあるが、気を使って甘えられない。どうすべきか迷っています。

今第二子を妊娠中です。里帰りしようか迷っています。

第一子の時、実家に里帰りしました。その時、身の回りの世話などほとんど母がしてくれたので、助かったのですが、母の性格上、身内をけなす癖があり、お祝いに来てくれた人に、「この子はずっと寝てて、家事も全然せんのよー」とか「小さい頃から愚図で気が利かないから」とか色々とメンタルが削られることを言っていました。出産するまではそういうこともスルーできたのですが、新生児を前に寝不足と、精神的な不安とでいっぱいいっぱいなときにそういうことを言われると、精神不安定になりました。(確かに愚図で気が利かないということは自分でもわかっています。)
そして、今つわりなのですが、この前上の子の誕生日会をしたとき、夫や義母に「この子はぐずぐずいってない?迷惑かけてない?大したことないことでも大袈裟にするからねー」と言っていました。その言葉を聞いたとき、この人と一緒にいるとダメだなと思いました。(確かに小さいときは泣き虫で、ぐずぐずしていましたが、大学で独り暮らしを始めた頃から母に弱音を吐いたことはあまりないです。言い返されるので。)
おかげで、夫には「しんどいときに大丈夫って言われるのが嫌。ちゃんと言って。」と言われるようになりましたが、自分が、甘えて愚図で気が利かないのはわかっているので、迷惑を欠けると思ってしまいます。
話はそれましたが、里帰りすることのメリットの方が沢山あるので(上の子の一時保育をしてくれるところがある、家事しなくていい)どうすべきか迷っています。ちなみに義母宅は、家からすごく近いところにあるのですが、やっぱり気を使ってしまい甘えられないところがあります。義母はとてもいい人です。どうすればいいか、教えてください。

コメント

めちょ

私、二人とも里帰りはしませんでした!

二人目は上の子の保育園の送り迎えを最初の2,3週間ほどだけ母にやってもらいましたが
あとは全部自分でやりました!

今回三人目は
母がもう亡くなってるので
考え中ですが…
もちろん帰る場所もないので…
主人と協力するか
妹に少し協力してもらうかになりそうです。


楽できるのはいいかもですけど
帰らなくてもなんとかなると思いますけど…

めろん

私はどちらも実家に頼りました。お母さんからしたらいつまでも手のかかる娘、なのは変わらないだろうし、変わろうとしなくて良いと思います。私が自分の意思で福祉系大学を選んだときに母から、あんた自分の身の回りのこともろくにでけへんのに他人のお世話なんかでけへんやろ!って言われたのを今でもすごい心に残ってます。
でも今では二人の子育てや家事もなんとかやってるのを見てるし、親なりに成長は感じてくれてるんじゃないかなと。
親が元気なうちしか頼れません。母が歳をとって困る時がきたら里帰りの恩返しをしていけば良いと思ってます。

おすし

わかります!
うちの実母もすぐ私をけなします。
ふつうに話していても、そこにいつも余計な一言入れてきます😨
1人目里帰りで、めちゃくちゃ喧嘩しました…毎日してました💦
赤ちゃんに見せたくないのに、聞かせたくないのに、
取っ組み合いとお互い怒鳴りまくって喧嘩して、もう最悪でした…

私も、この人と一緒に住んでるとダメだ。この人とは距離がある方がいい。と本当に感じて、2人目は絶対に里帰りしない。とその時決めましたので今回はしません😊

いろいろやってくれたことは事実ですが、それ以上のストレスが多すぎるし
本人が気づいてない無神経さや余計な一言があるので、
ありがたい面ももちろんありましたしそこに感謝はしてますが…また同じ状況になるのは恐ろしいので😅💦

里帰りすることにメリットが多いならそっちを選んだ方がいいかもしれないですね🥺
義母さんはうちも優しいのですが、やっぱり気を使うし💦✨