
帝王切開での入院を短縮したい方がいます。5泊6日の入院を4泊5日にしてほしいと希望しており、同じ経験をされた方の体験談を知りたいです。
帝王切開で5日間のみの入院の方いますか?
病院にいることで精神的に参ってしまい、5泊6日の入院でしたが、4泊5日にして欲しいと希望しています。
里帰りはせず、5日間は旦那が有給取ってくれます。
傷はまだ痛く、寝室は二階になるので、生活は大変だと思いますが、
どうしても家に帰りたくて堪らなくなり、助産師さんの前で、大泣きしてしまいました。
同じように、帝王切開で4泊5日で退院された方、どうでしたか?
- ニャン太郎
コメント

ままん
辛いとは思いますが1日でも長く入院していることが身体には大事だと思います。
傷も痛むし、2階の上り下りも大変だと思いますよ。

rino・mayu♡mama
ご出産おめでとうございます^ ^✨✨✨✨
それに、お疲れ様でした😭
私も次の子も帝王切開で、産院が経産婦でも9日間入院なんです💦💦💦💦
もう家が心配、娘が心配、主人家事力ないので、、、心配だらけで、今日義両親に最低限、お願いしてたところです😣
旦那が仕事休めなく、有給なんてとんでも無いので、ニャン太郎さんが羨ましいです😅
-
ニャン太郎
9日間は長いですね💦
しかも今の時期、面会拒否が多いので、1人でお辛いと思います💦
と言うか、私がそれが辛くて早く退院させて欲しい!とお願いしました😓
ご飯は美味しいし、助産師さんは優しいしで、最高なのですが、
悲しくて悲しくて家に帰りたくなってしまいます💦
うちは実家の母が手伝いに来てくれますが、母とは気が合わないので、主人の休日が終わるとほぼワンオペになります。
帝王切開痛いですよね😭
お互い頑張りましょうね!- 3月8日
-
rino・mayu♡mama
ホント長くて、体調見て早めの退院を希望しようと思っています😣
娘に会えない辛さに、私が耐えられないので、それに今面会拒否ですしより辛いですよね😭😭😭😭
私も、実の母と合わなくて、主人のご両親が凄く良い方なので、お世話になっています😌
私もほぼワンオペになります😭
お互いに、頑張りましょうね❣️- 3月8日
-
ニャン太郎
余計なお世話かもしれませんが、早めの退院希望でしたら早めに伝えた方が良いかと思います💦
私は最終日の豪華なディナーやエステもキャンセルになりました😅
早めに伝えておけば、予定に組んでくれたのにな…と思います💦
義母が良い方で羨ましいです!
うちは赤ちゃん産まれても連絡や、見に来ないほどなので…
2人目の方が痛い気がしますが、お互い周りに頼りまくりましょう☺️
ありがとうございました😊- 3月8日
-
rino・mayu♡mama
ですよね💦
10日検診なので、看護師さんに言ってみます😌
私は産科でも総合病院なので、エステも無ければ、ディナーなどもっての外で、御膳らしき物が出る位で、あとはプラスチックの容器に独特の病院メニューになります😭😭
赤ちゃん見に来られないとは、義理両親って事でしょうか😳⁉️⁉️⁉️
2人目が痛いって、聞きますし、1人目でも最強に痛かったのに、今から怖いですが赤ちゃんに会える喜びの方が大きいので、頑張ります🥰💖💖💖💖- 3月8日
-
ニャン太郎
是非、言ってみてください☺️
総合病院ですと、また仕様が違うんですね💦
プラスチック容器に独特の病院メニュー…凄くイメージ湧きます!笑
義実家は、1人目の時も電車で1時間の距離ですが、誰1人来ませんでした😓
こちらから連絡して、生後半年くらいして、やっと会ったくらいです💧
おめでとう!もなく、本当興味ないんだなーと言う感じです😅
普通会いに来るよね…と私も思います💦
2人目の楽しみの方が大きいなんて❗️✨
私は楽しみより、帝王切開後の痛さの恐怖の方が勝っていました😅
あ、もう33週なんですね☺️
もうすぐで楽しみですね〜
お互い寝不足の日々がまた続きますが、
頑張りましょう😆- 3月8日
-
rino・mayu♡mama
ホントに、あの病院のままです😭💦💦💦
余りにも食が進まないので、ママ友身内、義両親、家族達が色々買って来てくれてました😁
義両親余りにも酷く無いですか💦⁉️⁉️⁉️
1時間の距離で、自分達の孫でもあって、誰一人来ないって。
おめでとうや、労いの声もないなんて、ご主人さんは何も言いはらないんでしょうか?
私ところは、2人目を望んで無いし、嬉しくないってはっきり実母に言われて、嫉妬なのか妹にも言われて、私も実家1時間程ですが、もう疎遠で連絡も断ち、産まれても何の連絡も入れないでおこうと思って、主人にも言いました😣
血縁なのに、余りにもショックで、ずっと泣いて、でも主人のご両親は娘のように可愛がってくれて、ホントに有難いです😭
2人目も勿論、嬉しいですよ💖💖
水曜日で34週に入ります^ ^
今回38週で産むので、もう少しで会えるので、楽しみで仕方ないです😊- 3月8日
-
ニャン太郎
病院食!と言う感じなんですね😅笑
義両親、私もおめでとう!くらい言わられかなぁと思っていましたが
そんな事なく、旦那も「そう言う家族なんや」と諦めています😓
もう関わらないだけ楽だなぁと思う様になりました💧
実母さん、嬉しくない!って酷いですね😭
孫が出来て嬉しいはずなのにそんな言い方…😨
疎遠ならもう知らな顔するのが良いですよね💧
義両親に恵まれていて読んでいて安心しました😊
会えるの楽しみですよね!
私はメンタル崩壊しましたが、そうならない様に事前に色々用意されていてください😭
コメントありがとうございました😊- 3月8日

退会ユーザー
帝王切開で5日で退院したと言われてた方がいましたが、その方は産後や傷の回復力がすごくて、退院しても余裕だったようです✨
なので傷がまだ痛むのでしたら、無理に退院しない方が良いのかなと思います😢
ちなみに私も帝王切開で出産予定ですが、前回の病院とは違うので勝手がわからず不安で仕方ないです💧
-
ニャン太郎
ネットでも退院後には階段上り下りしてましたー!って人がいてビックリしました‼️
私は歳もありますが、傷の治りは遅い方だと思います…
それでも悲しくて悲しくて家に帰りたくて仕方ないんです😭
先生に相談していただき、早めに退院出来たらしたいなぁと考えています。
自分でもこんなに悲しくなるとは思っていなかったので、とても辛いです😭
コメントありがとうございました😊- 3月8日
-
退会ユーザー
私、最初の出産がそうでした😭たぶん、上の子がいるとか、本当は関係なくて…
産後のホルモンバランスの問題だと思います。
大きな仕事をやり遂げた満足感の後にくる喪失感のような、さみしくて、さみしくて。
私は、親子別室が耐えられませんでした。
なんで返さなきゃいけないの…って泣いてました💦
少し落ち着いてくればいいのですが…
お身体大切にして下さい。- 3月8日
-
ニャン太郎
ホルモンバランス…そう言えば1人目の時も
同じように、寝不足でもずーっと母子同室希望していました💦
その経験で鬱っぽくなってし
まい、
2人目は出来るだけ預けるぞー❗️
このイヤイヤ期の娘と離れてゆっくり休むぞー❗️
と思っていましたが、
3日目になると、コロナのせいで、誰も面会に来れないので、
部屋に閉じ込められたような感覚になり、おかしくなりそうです💦
お優しいお言葉ありがとうございます。- 3月8日
-
退会ユーザー
すみません!違う方のところで返信してしまってますね😭💦
とにかく、今は何かと不安定な時期だと思いますので…
コロナが余計でしたよね。
誰も来れないなんて寂しすぎる…- 3月8日
-
ニャン太郎
いえ、気にしないで下さい💦
今の時期はどこの病院も面会禁止の所が多いと言ってました😓
妊娠中なんですね!
だとするとコロナ余計に心配になりますよね😭
先生に頼んで、なんとか1日早く帰れる様になりました!
なんとか頑張りたいと思います❗️
コメントありがとうございました😊- 3月8日
ニャン太郎
ありがとうございます。
助産師さんは優しいし、ご飯も美味し、夜も預かってくれるのに何故こんなに寂しいのか分からないのですが
家に帰りたすぎて、涙が出てきます💦
身体の為にはゆっくり休んだ方が良いですよね😭
ままん
上のお子さんがいると家に帰りたくなるのは仕方ないと思います😢
でも産後の身体は自分の思うようにはいきません。
家に帰れば、寝たままで過ごす事も出来ないし夜中も起きなくてはいけないです。
出来るならゆっくり休んで少しでも力を温存して帰宅後に備えてくださいね
ニャン太郎
そうですよね…大人しくない上の子、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話。
夜起きない旦那など…
それでも悲しくて大泣きしてしまっています💦
優しいお言葉ありがとうございます😭
ゆっくり休んで早く回復したいです💦