※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊娠・出産

乾いたら消える線は蒸発線でしょうか?高温期12日目の検査薬で、影のような線が乾くと消えることがあるが、蒸発線かどうか心配。濃い尿でビタミン剤を飲んでいるため、結果に影響があるか不安。

乾いたら消える線は蒸発線ですか?

高温期12日目の秀児検査薬(wondfoの中国市場向け)です。
乾かしている間になんとなく影のようなものが見えましたが、完全に乾くと無くなりました。
ビタミン剤を飲んでいるので尿の色が濃く、いつも一度乾いたあとにもう一度水に漬け、水溶性成分を流して(黄色だけ上の方に動いていくので面白いです笑、そしてバックグラウンドが白くなるので排卵検査薬とか見やすくなります!)見ているのですが、そのときの乾かし中にもう一度影のような線が見えました。写真はそれをさらに加工して見やすくしたものです。
でもやっぱり乾くとほぼ無くなるので、蒸発線かなあと思ったり。。。もしHCGだとしても、高温期12日目でこれは望み薄ですよね?同じように、濡れてる状態だと見えて妊娠してたよって方いませんか?

コメント

ぽち

完全に乾いて消えるのは蒸発線ですね💦
高温期12日目が確実なら望みは薄いと思います💦
ワンダフォーで8日目の夜から反応出ていたので0

  • とも

    とも

    ポチさんは着床が早かったんですね。

    • 3月8日
  • ぽち

    ぽち

    平均的に高温期6.7日くらいから着床が始まって、2日で検査薬に反応が出始めるみたいです!
    wondfoやドゥーテストは感度が低いので早い段階で線が出ました。
    wondfoは完全に乾いてからではないと正確に判断できません。

    半乾きだと男の人の尿でも線があるように見えることもあるらしいです💦
    これはどの検査薬でもいえますが尿が検査薬の薬剤部分に染み込んでいく過程でそこだけ色が濃くなり線が出ているように見えることがあります。
    それは陽性ではないので色も赤色ではなく、何色かわからないグレーのような感じで完全に乾くと消えます。

    • 3月8日
  • とも

    とも

    着床は7−11日と言われてますね。

    • 3月8日
Na🖤

wondfo使ってましたが、陽性なら乾いてもちゃんと線が残るので、蒸発線かなぁと思います。