![ほっけべいびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週3日の初産婦です。昨夜からお腹の張りが強く、胎動も弱く少ない状況で病院に相談。助産師から張り止めを飲むようアドバイスがあり、飲んだら症状が改善。張り止めの服用に不安があり、同じ経験をした方の意見を求めています。
おはようございます!
36w3dの初マタです。
昨日の夜から強いお腹の張りがあり
横になったりして様子をみていたのですが
今までの張りと違い頻繁ですごく苦しくて
胎動も弱く少なくて、胎動カウントをしたら
2回とも30分以上かかったので
不安になり病院に電話をしました。
助産師さんに事情を話したら、
赤ちゃん苦しくて可哀想だから張り止め飲んで!
って言われたので、飲みました。
飲んだらすぐ張りがやわらぎ、
胎動もいつも以上に強く戻りました。
張り止めの薬は前からもらっていたのですが
飲むタイミングがつかめず今まで一回も
飲んだことがありませんでした。
36週に入っても張り止め飲んでいた方いますか?
出産が遅くなってしまうのではないかと不安で(>_<)
ちなみに、前回の検診で2500gはこえており、
いつ産まれても問題ないねと先生には言われました。
でも、張ったら薬飲んでねとも言われました。
なにか分かることありましたら
コメントよろしくお願いします(;_;)
- ほっけべいびー(8歳)
コメント
![かれーぱんまん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれーぱんまん。
わたしは張り止めだされたことないのであまりわかりませんが、、赤ちゃんのグラム的には問題なくてもやっぱり37週まではお腹に居た方がいいからじゃないですかね?
![ほっけべいびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっけべいびー
長くなってすみません(>_<)
追加なんですが、
今まで毎日30分以上歩いたり
ラズベリーリーフティーを飲んだり
スクワットをしたりしていたのですが
こうゆう時はやめて安静にしていた方が
いいのでしょうか(>_<)?
難産にならないか不安で(>_<)
あと、体重増加も防ぎたくて(;_;)
いろいろ聞いてすみません。
よろしくお願いします(;_;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
36w0dで出産になりました
張り止め飲んでました
副作用が怖くて控えたら出産になりました
出された薬はきちんと飲む事をオススメします
出産準備とベビー用品を揃える為無理をしたら陣痛がきてしまいました
お散歩も控えた方がいいと思います
私は妊娠中運動なんて全くしませんでしたが超安産でした
安産になる為の努力は一切してません>_<
いかにいきみのがしが上手かで変わるかと…
ラズベリーリーフティーや運動は37wになってからの方がいいと思います
早く産むより長くお腹にいてもらう方が赤ちゃんにとっていいと思います
体重増加気になりますよね
嬉しいんだけど戻るかどうかですよね
案外すぐ戻りますよ
今は安静にして下さい>_<
-
ほっけべいびー
コメントありがとうございます(>_<)
そうだったのですね(;_;)
私の場合、張ったら飲んでね程度で
渡されていた薬だったので、
どのくらい張ったら飲めばいいのか
分からず、今回初めて飲みました。
運動しなくても安産の方もいるのですね!
心強いです(>_<)
私もしばらく安産にして、37週になってから、またラズベリーリーフティーなど再開しようと思います。
ありがとうございました(;_;)- 5月26日
![まりりん(*^o^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん(*^o^*)
切迫早産で35wまで入院してましたので少し事情は違いますが。退院して36wまでは張り止めの薬飲んでましたが、36wに入ったら飲まないでと言われやめました!毎日ハリハリでしたがもう産まれても大丈夫と言われてたので気にせず歩いたりしてました(^◇^;)37w5dで3時間半の安産でした!ただ胎動が弱くなって赤ちゃん苦しいと言われたなら薬のんで安静がいいかもですね。>_<
-
ほっけべいびー
そうなんですね(>_<)
ネットで調べてると、まりりん(*^o^*)さんのように36wに入ったら張り止め飲まなくていいって言われた方が多くて、心配になってしまって(;_;)
私も、もう臨月だしと思って、今までは歩いたりスクワットしたり、ラズベリーリーフティー飲んだり、お腹張っても気にせずしてきました。
でも昨日の夜は今までと違い苦しいくらいお腹が張って、胎動も減って、不安になってしまって(;_;)
朝起きたらだいぶ良くなっていたのですが、今日念のため病院に行こうか迷っています。
今まで検診以外で受診したことなくて、、症状が良くなっても念のため受診しても良いのでしょうか?(;_;)- 5月26日
-
まりりん(*^o^*)
全然いいと思います!ただ、もう36wなのでそこまで張りは心配しなくて良いと言われるかもですね(^_^)うちの病院はそうでした(笑)でも不安やストレスは良くないので安心する為にも行ってみるといいと思います*\(^o^)/*
- 5月26日
-
ほっけべいびー
ありがとうございます(;_;)
やっぱり不安で、朝一で病院に来てしまいました。
今まで割とマイペースに考えてきたので、まさか自分が検診以外で受診することになると思わなかったです!笑
何にも異常ないと良いのですが(>_<)
不安なこと全部聞いて安心してきます!
本当にありがとうございました(;_;)♡- 5月26日
ほっけべいびー
そうなんですかね(;_;)
確かに先生、いつ産まれても問題ないって言ってましたが、今週いっぱいお腹にいてもらうといいねとも言ってました!
37週までは焦る必要ないですよね(;_;)
とりあえず安静にして様子みます。
ありがとうございました(>_<)