※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^ω^)
その他の疑問

離婚したら、母子家庭はうけれますか?母子家庭は楽なこと、大変なことを…

離婚したら、母子家庭はうけれますか?
母子家庭は楽なこと、大変なことを聞かせてください。

コメント

deleted user

児童扶養手当のことでしょうか?
ご自身の前年の所得によりますよ。

私は離婚時、パートの収入のみでしたが、実家の父の所得が高く、手当はもらえませんでした。
父が亡くなったので申請し、今は満額もらっています。

大変なのはやはり収入でしょうか。
自分の給料+児童手当+児童扶養手当+養育費で充分生活できます。
でも、手当や養育費は一定の年齢でもらえなくなりますし、将来は不安です😞

  • (^ω^)

    (^ω^)

    生活保護をうけてるってことですか?
    生活保護でも仕事はできるんですか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童扶養手当は、母子手当のことです!
    子供二人で満額なので、毎月53000円もらっています。

    生活保護は受けていませんが、生活保護を受けていても仕事はできるはずですよ。
    収入分は手当が差し引かれるようです(以前テレビで見ました)

    • 3月8日
  • (^ω^)

    (^ω^)

    そうなんです。
    生活保護って携帯だめなんですか?

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生活保護のことは詳しくなくて分からないです。
    ごめんなさい。

    • 3月9日
  • (^ω^)

    (^ω^)

    母子家庭と生活保護って一緒じゃないんですか?

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然違いますよ!
    児童扶養手当は、離婚などでひとりで子供を育てている人がもらえる手当です。
    年収によって支給額が異なります。

    生活保護は、収入や貯金がなく生活に困っている人が申請してもらえるものです。
    子供がいない人でももらえますよ。
    ただし、審査があるので、必ず支給されるとは限りません。

    • 3月10日
  • (^ω^)

    (^ω^)

    ありがとうございます。
    シングルマザーでも生活保護受けてる人はいますか?

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いると思いますよ。
    子連れで貯金もなく、働けない方もいると思うので。

    私の知人には生活保護を受けている方はいないので、詳しいことは役所に聞いてみてください。

    • 3月10日