※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産時の旦那の立ち合いについてなのですが、私は苦しい辛い時にそばに…

出産時の旦那の立ち合いについてなのですが、
私は苦しい辛い時にそばにいて欲しい、父親としての自覚を持って欲しいって言う理由で立ち合い出産をする予定なのですが、最近母が立ち合いしたらセックスレスになるらしいって言う話を聞いてだんだん悩んできました😣

旦那は血とかかなり苦手なのでそこは見えないように配慮してもらう予定で、旦那自身も立ち会う気満々です!
レスになるなんて考えられないくらいの仲だし、絶対大丈夫って言う謎の自信があるのですが、そう思ってたけど実際産んだあとレスになったって方いますか?💦

コメント

hm(29)

立会いをしてレスになったとゆう話聞いた事なかったです😵💦
私は産んだ後の お股の痛さで生後半年は行為が出来なかったのと 育児に追われて出来ずにはなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年できなかったんですね😣
    ママリにも立ち合いしてレスになったと言う記事があったので不安だったのですが、立ち合いだけが要因ではないですよね💦

    • 3月8日
  • hm(29)

    hm(29)

    立会いしても 普通に
    誘われるので全然大丈夫ですし
    是非立会いしてほしいです!笑笑

    • 3月8日
deleted user

立ち合い云々よりも
産前産後のホルモンバランスの変化で旦那がキモくなりました。

産んだらそんな気分にならない人の方が断然多いですよ。←私の周りは

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    確かに旦那じゃなく私がそうなる可能性もありますよね💦
    コメントありがとうございます🥺

    • 3月8日
deleted user

私も産むまでレスが怖くて悩んでましたが、実際立会い出産でよかったなと思ってます!
まだ産後再開はしてないですが、求めてくれます😂

うちの旦那も血が苦手だったので、あまり下の方は見ないように頭側にたってもらってましたが、ガッツリ見たそうです(笑)
頭見えてきたら、もうちょっとだよー!って励ましてくれました☺️
父親としての自覚はたぶん持ててませんが(笑)、出産のときは感動して泣いてくれたり、そばにいてくれるだけでも支えになりました!
私は立会い出産おすすめです😊
頑張ってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭側でもガッツリ見えちゃうんですね😂💦
    でも、お話聞いてやっぱり立ち合いしてもらおうと思いました!!
    ありがとうございます😊💕

    • 3月8日
海月

ウチもかなり苦手でした。
二人目も3人目も助産所なので
頭側にって言ってたけど
結局全部モロ見えでしたね(笑)
ふつうに誘われます(笑)
が、本当に気分にならないのでもう一生しなくても
いいのになって思います。

触られると鳥肌たちますし…

断乳するとまた、楽しめるようにはなったので
あと一年半くらいは
修行ですねーーー

なるべく早く終わるので
口で手伝いだけで
すませたい。
むしろ、なんかテンガとかで
手だけでどうにかしたい(笑)

たたママ

私も同じ理由で迷いましたが、夫婦で話し合い立ち会い出産にしました☺️
結果、夫がいなかったら乗り越えられなかったと思うくらい、あの陣痛の壮絶な時間を共有できて良かったなと思いましたし、立ち会い出産で一緒に乗り越えたことで夫婦から家族になれたような気がしています☺️夫の涙も娘が産まれた時初めて見ました😳
妊娠中支えてくれた感謝も込めて、初めての抱っこは夫にしてもらいましたよ☺️すごく感動していました🥰
産後のレスについてですが、会陰縫合したので4ヶ月くらいは傷も痛みできなかったのですが、産後初の時は痛みの確認等すごく気遣ってくれてありがたかったです😭そして私も産後性欲がゼロになってしまったので、今も2ヶ月に1回あるかないかですが、夫も血だらけの現場を見ているからこそ理解してくれて助かっています☺️
立ち会い出産、すごくおすすめです🥰
長い妊娠期間も終盤ですね☺️出産がんばってください💓

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私の旦那も血が苦手ですが、2人とも立ち合いしましたよ。
1人目は生まれた瞬間だけみて少しの間分娩室から退散してましたが、2人目はずっといて出産時の写真も撮るくらいにまで成長してました。
レスにはならないかと思います。
私の場合はだいたい赤ちゃん優先になっちゃうので育児落ち着いてからの産後半年以降ですかね(私から誘わないとしないので)

あーか

立ち会いでレスになった知り合いが3人います(^ー^;)
旦那さん側の話を聞いて、そういう感じなんだ…ってちょっとショックだった部分もあるし、自分自身も叫ぶ姿とかは見せたくない、旦那はどっちでも!っていう感じだったので立ち会いしなかったです( ´ω` )/
立ち会いで自覚うんぬんは別だと思います!
自覚ある人は立ち会い前からあるし、ない人は立ち会いしてもないです(^ー^;)
立ち会いだけで劇的にどうなるとかはママリ見てても、周りの話を聞いてもないなと…

でも旦那さん乗り気なら大丈夫じゃないですかね?!

  • あーか

    あーか

    立ち会いしなかったからか?レスとは私は無縁で、2人とも産後1ヶ月から今までと似たような頻度であります(❁´ω`❁)
    旦那に任せてお出かけも全然心配ないくらいたのもしいです!

    • 3月8日
310

立ち合いをしようがしまいがセックスレスになる家庭はなるしならない家庭はならないです😅

主人は関西人でめっちゃ笑わせてきたり突っ込んできたりうるさいので分娩室来ないで欲しくて笑笑
主人自身も、絶対俺笑っちゃうからやめとこ って立ち合いもできますって話が出た瞬間2人でしませんってなりました😅
結果それで良かったなって思います🥰
レスまではいきませんが普通に疲れてて私はしたくないです!1ヶ月に1〜3回するくらいです!

でもなんとなく私的には立ち合いが嫌でないならしたほうが育児に協力的になりそうな気がします!というなんか聞いたことあるような?気がします🥰

ちなみにうちは陣痛室でもカーテンで旦那をシャットアウトしました!
話しかけないでね!よろしく!って
おう!がんばれ!ってソファーでモンストしてました!