
コメント

みひmama◡̈*.。
はじめまして( ¨̮ )
私もギリギリ2歳差で出産して性別も同じです♡
私が思ったのはオムツトレーニングのタイミングが…と思いました⸜( ⌓̈ )⸝
後1番構って欲しい時なのかなと…

28
2番目と3番目が丸2歳差です🙆♀️
まだ2ヶ月しか経ってませんが、
下の子可愛がってはいますが力加減とかわからないのでとんとんしてるつもりがバシバシ叩いてたりとか笑
イヤイヤも重なってて真ん中の子にイライラすることが正直増えました😅
毎日反省です、、
-
たまお
やはりイヤイヤの時期が重なるタイミングですよね😧
うーん、想像すると確かにイライラしそうだなー。
わたしも同じように反省の毎日になりそうです、、😓- 3月8日

hk
・オムツとおしりふきの消費が半端ない
・2人同時に抱っこ日常茶飯事
・授乳中邪魔してくる、離乳食中も邪魔してくる
・見事にお昼寝の時間ずれて休む暇ない😭
・1人で2人のお風呂カオスww
・最近は2人で遊んだり、お姉ちゃんの後をハイハイでついて行ったり、下の子に優しく話しかけてるのが可愛すぎます😍
-
たまお
気になってたことのオンパレードでした!😂
昼寝ずれるのツラいなー😅休めないのしんどいですね😇
でも、2人で遊んだり可愛い2人の姿を見るのはすごく楽しみです🤩- 3月8日

YT*mam
うちも丸2歳差です☺️✨
とにかく大変以外の何者でもない。という感じです😂
上の子が今だに夜泣きするのでもう寝る時間が全くありません😱
1日のうちに必ずどっちか抱っこ、もしくは2人同時抱っこです!下の子抱っこしてると上の子は下ろせと指示してきます😂
下も下ろすと泣く子なので一日中どっちかが泣いてますよ🤣
もう訳わかんない状態でヘットヘトです😅
でも1年後には今より少し落ち着いているんだよな〜
来年の春から上の子は幼稚園だ寂しいな〜と思ってしんみりしてしまいます😢
その寂しさが怖いので今大変でも頑張ろう!!と思っています☺️
たまに2人で笑い合ってる姿見るとたまらなく可愛いですよ💕
-
たまお
わー!大変以外の何物でもない!😂😂😂
寝れないのめちゃしんどくないですか!?1人目で睡眠の大切さをイヤというほど思い知らされました、、、
ヘットヘトでも先のことを考えて頑張れるYT*mamさんが本当に素晴らしいです😢✨- 3月8日
-
YT*mam
寝れないのが1番辛いです💦
一日中眠いのが続いているので、それで余計に大変だなと感じるのかもしれません😭
特に夕方以降からは疲労も溜まりイライラして上の子のイヤイヤに怒鳴ってしまうこともあって寝た後かわいそうで号泣です😭
なのでとにかく寝る事優先にすれば大丈夫じゃないかな、と思います☺️💕
下の子は完ミにするとか上の子を一時保育に預けるとか方法はいくらでもあります☺️
まだやってませんが。(笑)
お互い明るい未来があると信じて頑張りましょう💕
無事に元気な赤ちゃん産まれてきますように、願っています☺️💓- 3月8日
-
たまお
ありがとうございます☺️
寝れないのツラいですよね〜😭次の子はとにかく寝てくれる子で!と今から神頼みです🙏
寝ること優先で行きたいと思います!- 3月9日

退会ユーザー
上の子6月生まれ、下の子7月生まれです。
とりあえず、下の子は癒しでしかないです🥰笑
上の子は最初はやきもちなのか、下の子を叩いてしまうこともありました😂でも、今はそれはなくなって、動くようになった下の子が上の子のおもちゃを取りにいくと嫌がってケンカっぽくなってます。
うちは上が女の子なんですけど、お世話をしてくれたり抱っこしたがったりしてます。私がおっぱいをあげてるのを真似して、ぬいぐるみに授乳したり、ガーゼ取って!と言ったり、、、
私の負担としては、もう無理!!!ってところまではまだ行ってないです👌🏻上の子が言うことを聞かないとイライラすることはありますがなんとか耐えてます。大変なのは2人連れて出かけて上の子が言うことを聞かなかった時とうちは偏食があるのでご飯をちゃんと食べないときですね。お風呂や寝かしつけは私1人でも一応できてます。
-
たまお
下の子が癒し・・・😍そういうお声をチラホラ聞くので、それはとても楽しみにしています😍
お世話をしようとかわいがってくれるのはいいですね!女の子だからかな🙄でもそういう成長した姿を見れるのも楽しみの一つです。
お出かけは確かに未知です、、、
うちも食べムラがあるし、妊婦のせいもありますが、もうヘトヘトになってしまうので、2人ってどうなるのかしら😱- 3月8日

re.mama
2歳1ヶ月差の兄妹を育ててます(^^)
まずトイトレと重なる
イヤイヤ期にガッツリやられる
まだ甘えたい時期なので抱っこばっかりせがまれる^^;
-
たまお
お、おぉ、、、。イヤイヤ期、1番気になってました〜😂
やられますよね〜やはり〜🙄
覚悟はしているものの、実際はどんな感じになるのか、未知過ぎてこわいです😓- 3月8日

はじめてのママリ🔰
大変だと感じたのは始めの半年くらいですかね🤔
2人同時に泣かれるとお手上げ
2人同時に抱っこすることがよくある
上の子が下の子の扱い方がわからずハラハラ
など。
うちは赤ちゃん返りはあまりなく、初めからかわいがってくれてました😊
トイトレに関しても大変だとは感じませんでした。
今は2人で遊んでくれて助かることもありますし、お互いにお世話しあっててかわいらしいです😊
ただ最近上の子がやんちゃでまだまだ言うことを聞かないのに加えて下の子がイヤイヤ期に入ったかなあという気がするのでまた少し大変になってきました😅
-
たまお
はじめから可愛がってくれたんですか!ステキ😳何か妊娠中から教えたりしていましたか?まだ分からないよなーと思って特に何もしておらず。
はじめの半年ですね、、、!区切りが分かると少し頑張りやすいかも🙄未知ですが😂
また成長と共に大変なことは色々起きますよね🙄- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん生まれるよ〜とは言ってましたが他は特に何も教えてないです。
元々お世話好きな性格なのもあるかな?🤔
たくさんかわいがってくれると良いですね✨- 3月9日
-
たまお
そうですね👶🏻
お世話好きで妹のことかわいがってくれるお兄ちゃんになるといいな〜!- 3月9日
たまお
はじめまして😊
おー!性別も同じ!
トイトレのタイミングか、、、確かに。産後1番バタバタしてそうな頃ですよね。
今もかまってかまってベッタリくんなので産まれたらどうなるんだろう・・・という感じです😳
みひmama◡̈*.。
トイトレしてた最中だったのに下の子が産まれてからタイミング逃しが多く上の子にごめーんって感じです⸜( ⌓̈ )⸝
産まれてからはお兄ちゃんしてくれますがやっぱり我慢させてる部分もあるのか授乳中とかに構ってモード発揮します♡笑
たまお
授乳中にかまってモード、なんか想像できます、うちの息子😂😓
なかなかバランス難しそうですが、リアルなお声聞けてよかったです!
みひmama◡̈*.。
大変だとは思いますがその分息子の成長(お兄ちゃんになる成長)も見れるので楽しいですよ♡
まずは出産まで息子ちゃんとの時間大切に使って下さい♡
子育て一緒に頑張りましょー( ¨̮ )
たまお
ありがとうございます!そうですよね、産まれるまで息子との時間大切にしないと、、、(だんだんお腹大きくなってきてしんどいですが😭)
はいー!がんばりましょうー!!