
妊娠中でつわりがひどく、料理ができず困っています。子供の食事やイタズラにも悩んでいます。同じ状況の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
2人目を妊娠しました。
つわりが始まって色々なものの匂いが辛いです…
そして寝ても眠い…
とくにスーパーや食材の匂いを嗅ぐと気持ち悪くなるのでなかなか料理ができません。
味覚もおかしくなり、料理も美味しいのかイマイチ分からないです💦
夫に話し、大人のご飯は買ってきたりテキトーに済ませることが多いのですが、まだ小さい娘はそうはいかなく困っています。
レトルトの離乳食シリーズは最近嫌がるのであげられず、
カット野菜を買ってきてしらすやツナと和えたりコープの離乳食シリーズに頼ることが多くなりました。
本当に辛い時は申し訳ないと思いつつコンビニのおにぎりになってしまうことも。。
今までは大人と同じメニューを薄味にしてあげていたので毎日の献立に困っています。
また動き回れるようになったので家ではイタズラ放題。
家でも外でも大声で叫んだり物を投げたり、大人がダメと言うことを反応を楽しみながらあえてやっている感じです。
食事の時もじっとしていられずフラフラします。
同い年くらいの子がいる友だちと話してもこの時期はだいたい似たような感じだし、私が妊娠していることもそれなりに感じ取っているのかなあと思い、落ち着いて対応したいのですが、体調が悪いとよりストレスを感じキツく叱ってしまい後悔します。
兄弟姉妹がいる方、妊娠中のお子さんのご飯や過ごし方ってどうされていましたか?
参考にさせてください🙇♀️💦
- やしのみ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ヤンヤンムームーママ
てきとーでした。
大人の食事にお湯回しかけて薄味にしたり
朝はパンとインスタントのスープ、バナナとかありました。
あとは実家が近いので母がストックを作ってくれたり、、、
土日は旦那に料理やらせたり、、
頼れるものは何でも頼った!で、乗り切った!ってかんじです💦
何年も続くわけじゃないので、手抜きしてやしーさんが休める環境を作ったほうがいいと思いますよ😊

ぴーちゃん
今まさに!というか7週目からとにかく吐きつわりで、動けば嘔吐、匂えば嘔吐、立ってたら立ちくらみでヘトヘトです😱
ご飯は惣菜を買ってみたり、麺類にしたり、適当だけど味噌汁にはたくさん野菜を入れたり、なんとかやってます😅
料理の味付けは適当です。
味見したら吐くので。笑
困ったときは麺汁頼みですし、子供たちはトマト煮が好きなのでトマト缶とコンソメ、あとは焼き魚、煮魚、揚げ物系は惣菜です😅
-
やしのみ
吐きつわり大変ですね💦
辛いですよね😭
味見、私も辛いのでしてません 笑
やっぱり惣菜に頼ってしまいますよね😅
お互いなんとか乗り切りましょう!!- 3月8日

はち
2人目妊娠してのつわり、辛いですよねー!
1人目の時と違って辛くても上の子いるからゆっくり休めないですし。。。
我が家は2人目妊娠発覚ちょっと前から娘のママに甘えっ子な感じがひどくなって、しばらくママママでした😅
身体が思うように動かないし辛かったなぁ…。
ご飯はめっちゃテキトーでした!
アンパンマンパンとバナナとかイチゴとか、イシイのミートボールとか…。
米にシャケフレーク混ぜただけとか、ふりかけかけただけとか。
お味噌汁はなるべく作ってましたが、副菜なんてないに等しい感じでした😅
ずっと続くわけではないので、辛い今は楽しちゃっていいと思います😄
もし周りに頼れる人がいるようでしたら、たくさん甘えて身体大切にしてくださいね❤️
-
やしのみ
甘え、増えた気がします😳
あと夜泣きもあるので本人なりに心の変化があるのかなあと…😅
ありがとうございます😭✨
とりあえず食べてくれれば良し!にして、しばらく手抜きで乗り切ります!- 3月8日
やしのみ
そうですね!
ちゃんとやろうとする方がストレス溜まるので手抜きに罪悪感もたず過ごします😊
ありがとうございます✨