
コメント

⑅みにぃ⑅
今でも時々、短時間ですがします😓
抱っこ紐なしでの抱っこは年中ですよ(;_;)

Huis
今でも腰バンド無しの抱っこ紐は時々使います💦保育園の送り迎えのときに歩いてくれないので、その間の10分くらいの距離ですが🤔エレベーター無しのマンションで子ども11キロあるので紐なし無理です💦
-
メリア☆
コメントありがとうございます(^ ^)
11キロは重たそうですね😭💦
やっぱり皆さま抱っこされてるようなので、安心しました♡- 3月7日
-
Huis
出血したり張ったりしたらやめてますが仕方ないですね😭
- 3月7日

ままり
妊娠が分かって病院に行った後、茶おりとピンクのおりものが出て、時間外に2度受診しました。それからは妊活して授かった子を失いたくなくてやめました😅
抱っこは座って。あとは最低限のチャイルドシートの乗せ下ろし、買い物カートへの乗せ下ろしだけで出産まで頑張りました!
外出は基本旦那と一緒、出かけるのは最低限で出来るだけ誰かと一緒にを心がけていました😭
2学年差で、初期にはまだ上の子は歩いてなく、つわりで2ヶ月寝たきりだった時は上の子連れて買い物どころか外出すら全然でした😅うちエレベーターなしの4階なので、まともに歩けて、階段を手を繋げば降りれる状態になるまでは抱っこ紐必須になってくるので外出自体ができなかったです💦

トモヨ
2人目妊娠が分かってから抱っこ紐での抱っこは辞めました✋
普通に抱っこは今でもしてます★

出戻り❣️himamam
30w手前までは普通に
抱っこしてましたが、30w
入ってすぐに切迫早産と
診断されて入院になったので
それからはしてなかったです😓
メリア☆
コメントありがとうございます!
抱っこ絶対しますよね(>_<)
ちょっと安心しました!
⑅みにぃ⑅
しちゃってます😓
でも、初期に微力の出血や茶おりが出て…なかなか止まらない時期があり先生に極力抱っこは避けてと言われました💦
でも、まだまだママっ子で抱っこマンなので立ったままの抱っことかしちゃってますよ(;▽;)
メリア☆
切迫早産とかじゃなくて健康な状態だったら何時間も歩き回らなければ、少しくらい抱っこ紐で買い物いっても大丈夫ですよね?🙇♀️✨
2人目って何でもわかるようでやっぱり未知の世界です。笑
同じく我が家も抱っこマンです😭
しっかり歩けるくせに。笑
⑅みにぃ⑅
かなあ。独断でそう思ってます💦
何分以内!とか厳しく決めてはないけど…
買い物中はベビーカー使用!
嫌がったらフリー抱っこ😓
でも、12キロあるのでお腹より腰限界:( ;˙꒳˙;):
そうそう!うちは走り回るくらいです笑 なのに保育園の送り迎え時は絶対抱っこ!家でも抱っこ💦
メリア☆
12キロすごいですね!😭💡
母は強しって言葉ぴったりです💦
もう暴れるお米10キロほど抱っこしてるようなもんですよね。笑
いつもそう思ってしまいます。笑