
6か月健診で体重が増えず、母乳と離乳食で育てているが心配。夜にミルク追加を指示され、1か月後再受診予定です。アドバイスをお願いします。
今日6か月健診があり、2か月前と比べて体重が70gしか増えてませんでした😭
生後6か月と4日で6450gです😭
(身長は66cmあるのですが…💧)
母乳中心で1日6回で1回8分飲みます。寝る前は12、3分飲みます。
離乳食も5か月入ってすぐ始めていて現在2回食です。
1回あたりトータルで80g程度食べてると思います。
なのになのに‼️
まさかの70gしか増えてなくて凹んでます。。。
夜寝る前だけでもミルクを足すように言われ、1か月後再受診です😭
何でも良いのでアドバイス下さい😭😭😭
- あおひママ☼𓂃(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
しっかり動いてるかんじですか?
ずり這い、寝返りなど!

a.u78
アドバイスではないですが、うちの子9ヶ月で6.7キロとかでした。
4ヶ月頃5.7キロだったので5ヶ月で1キロも増えてません。
完母でミルク足したこともなく、足すように言われたこともなかったです。
確かに体重の増えは悪かったですが、少しでも増えていれば大丈夫と言われました😊
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます‼️
そうなんですね😳
先生によって違うんですかね😳
ちょっとホッとしました😭💦- 3月7日
-
a.u78
先生によって違うと思います!
うちの子それだけ軽かったのにハイハイは9ヶ月と遅く、何に対してもマイペースでした🤣
今は12キロくらいで、標準だと思います!- 3月7日
-
あおひママ☼𓂃
そうなんですね🤔
現在は標準なんですか🤩凄いです‼️早く追いついて欲しいです😳❤️- 3月7日

いちこ
私も少しでも増えてればいいのかなーとおもいますが、1日6回の授乳と離乳食はどんな感じのスケジュールですか??
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます‼️
そうですかね?😭
大体ですが…
5時 授乳
8時 授乳
10時 離乳食
12時 授乳
16時 授乳
18時 離乳食
20時 授乳
0時 授乳
って感じです😭- 3月7日
-
いちこ
今更お返事で申し訳ありません😭
めっちゃ頑張って授乳されててエライ!!!と思いました😭
今は中期食になられましたか?私はパンとかベビーのお菓子食べられるようになったらめっちゃあげてましたよ!(体重増やしたかったので笑)
もともと少し多めにあげてましたが後期食になってからトータル200g前後あげてて、今も300gくらい食べてその前におやつにおやきとかパンケーキとか食べてます😂
それでも1歳になりましたが未だに8キロ後半止まりです😂
食べても体重増えない事ありますよ〜!大丈夫😊- 3月18日
-
あおひママ☼𓂃
いえいえ、覚えてて頂きありがとうございます😍
母乳あげつつ、最近たまにミルクにしたりしてます(ミルクのが太るかな?と💧)
中期食は来月からになりますが、ウチも6か月からのおせんべいを毎日あげてます(笑)
お陰でうんちもモリモリです💩
ウチの子も今のところ食べることは好きなようで少しずつ増えて今は100g弱あげてます😳
アドバイスありがとうございます😍
今週の土曜日、予防接種ついでに体重計られるそうなのでちょっとドキドキです❤️😳- 3月18日
-
いちこ
色々工夫して頑張ってるのエライですよー!!!!
体重増えてますように☺️❤️- 3月19日
-
あおひママ☼𓂃
ありがとうございます🤩
増えてなくともここで皆さんにアドバイス貰ったので気にせずゆるく頑張ります❤️- 3月20日

もも
身長がグンと伸びると体重増加は緩やかになるそうですよ
うちの子は成長曲線外れてますがしっかり動いて食べてました( ^ω^ )
夜に動いてるかもしれませんね
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😳
うちの子日中よく動く方です💦
しかもスイマーバやジャンパルーで遊びまくってます😱- 3月7日
-
もも
であれば、体重が少しでも増えてたら大丈夫だと思います👌
- 3月7日
-
あおひママ☼𓂃
そうですかね😂
あまり気にしないように様子みます😳‼️- 3月7日

ひじきちゃん
成長曲線にのってたら大丈夫だとは思いますが…
離乳食、いつから始めましたか?助産師さんに教えてもらったのが、本とかに書いている量の1.5~2倍食べさせてねと六ヶ月のときに言われましたよ🙂
離乳食の食べはあまり積極的ではない感じですか?
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます‼️
離乳食は5か月から開始しました😀
そうなんですか🤭
離乳食はよく食べる方で常に食い気味です💦多分もっと食べます💦が、色々調べて規定量?にしてました😱
離乳食をもうちょっと増やしても良いですかね🤔- 3月7日
-
ひじきちゃん
書いている2倍食べられたら、よく食べる方といっておられました!ちなみに、うちは一食が120~150くらいでした。現在は、だいたい180くらいは食べています😊
- 3月8日
-
あおひママ☼𓂃
そうなんですね😳‼️
そしたらウチの子は離乳食を少し増やすって手もありますね🤔様子見つつやってみます❤️- 3月8日

かや
体重が減ってなくて、機嫌が良いなら様子見で良いのでは?
体重が増える時期と身長が伸びる時期は交互に来ると言いますし😊
体重を測るタイミングによっても変動しますし。
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます‼️
機嫌は常に良しです🤔
様子見つつで良いですかね💦
まさかだったので焦りすぎました💧- 3月7日
-
かや
成長曲線から外れなければ、良いと思うんですけどねぇ。
水1 mlは大体1 gです。
そして、生後半年の赤ちゃんは大体一日に175~350 mlもおしっこするみたいです😲
その他にもうんちもありますし、ご飯を食べればその分増えます。
一日のうちでも体重は変動します。
たまたま前回計った時がお腹いっぱいだったのかもしれませんよ😊
……うちの子は逆に身長が伸びないのに体重ばかり増えて焦ったことがあります😅
が、今はどちらもど真ん中です✨
焦りすぎるとお母さんが消耗してしまいますので……ご無理なさらず😄- 3月7日
-
あおひママ☼𓂃
なるほど😳‼️確かに前回は直前までずっと授乳してました🤭今回は授乳と授乳のちょうど間の時間です🤔
お気遣い頂きありがとうございます‼️様子見つつでまた明日から頑張ってみます😍- 3月7日

退会ユーザー
動くようになってからは、曲線内にいて減っていなければ大丈夫ですよ😊
体重を測るタイミングにもよりますし。
授乳前か授乳後か、うんちが出た後か出る前かでも結構変わってきます!
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
そうなんですか‼️
ここにきてまさかのミルク足してねだったのでショックすぎました💦
そして体重ってそんなに変動あるんですね😳様子見てみます💡- 3月7日
-
退会ユーザー
下の子が4ヵ月からズリバイを始め、吐き戻しも多くて体重が全く増えませんでしたが、曲線内だし元気なので大丈夫と言われていましたよ😊
- 3月8日
-
あおひママ☼𓂃
そうなんですね😳
先生によって違うんですね💦
気にせずゆっくり進めてみます❤️- 3月8日

ち
うちも体重増えないのが悩みの種です😂
息子も6ヶ月で6.4キロで、脚力強く今では掴まり歩き…まだまだスムーズに増えそうにないです💦
なのでやっと8ヶ月で7.1キロです😅
7ヶ月で離乳食を凄く欲しがったので、栄養士さんに相談し規定より多めにあげたり、混合なのでミルクの量を増やしたりしてみています!
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😳
やっぱり動いちゃうと消費しちゃいますよね💦
ウチの子、ジャンパルーとスイマーバで楽しそうに動きまくってて、スイミング習わせようかなって考えてたのでもっと消費しちゃいますよね😱
ちなみに病院から体重増えてないってことで指導はありましたか?💦- 3月7日
-
ち
スイミング私も気になってました〜😳脚力がなかなかなので良いかもね〜!な〜んて笑
曲線の中にはぎりぎり入っていて見ての通りの活発さなので指導は入っていませんが、「1歳の予防接種のときに念の為体重も測りますね!」と看護師さんから言われました😅- 3月7日
-
あおひママ☼𓂃
今はコロナがあるので自粛しておりますが〜もう少し暖かくなったらなーと思ってます😂(笑)
ついでにって感じなんです💡ウチもそれくらいの温度感に思っておきます😚❤️- 3月8日

ぬーぬー
今さらの回答すみません😅
うちの子も、5ヶ月→7ヶ月の2ヶ月で体重50gしか増えてませんでした🤣
完母ですが、ミルク増やしたら〜?体重がなかなか増えない子は貧血になりやすいよ〜!と言われました💦
貧血になるのは困るので、ミルク少しだけ足してます。
2回食で、食後にそれぞれ100mlだけですが。笑
あとは母乳あげてます🤱
うちの子は4ヶ月からズリバイを始めて、今では、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きしてるので、消費量が凄いんだろうと言われました。👶
元気なら大丈夫だと思いますが、貧血にならないようにだけ気をつけたいと思います💦💦
-
あおひママ☼𓂃
いえいえ、埋もれていたのを見つけて頂きありがとうございます😍❤️
あ、やっぱりミルク勧められたんですね🤩
消費量もきっとその子その子で差がありますよね😳‼️
元気ですが貧血は避けたいのでしばらくは混合?でいきたいと思います🥰
この質問投稿以降順調に肥えてきてる気がして(多分体重にそんな差はないと思いますが)、娘をみて順調に丸くなってる丸くなってると思うことで焦らずに居れてます💦- 3月19日
-
ぬーぬー
私も、ゆる〜く混合してます👶💕
上の子も2人ともこの時期はなかなか体重増えなかったので、その子その子のペースで大きくなるので大丈夫ですよ🙆♀️
離乳食もたくさん食べるようになると増えると思います😋
あまり気にしない方が良いと思います😚- 3月19日
-
あおひママ☼𓂃
上の子お子さんもそうだったのですね😳💡
先輩ママさんの経験大変参考になります😍❤️
そうですね💦減らなければゆるく見守っていきたいと思います😊💦- 3月20日

ぬーぬー
ちなみに、7ヶ月で7.1キロです👶
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます‼️
1か月前から寝返りはできるようになりました🤩ずり這い?とまではいきませんが360度方向転換?は可能です💧(お尻を持ち上げているのですが前には進みません。笑)
多分元々脚の力が強く、腕はぷにぷになのですが脚にはお肉がついてません😭座って抱っこ紐で抱っこしてるとぴょんぴょん飛んでる子です😳