
息子が「ママいや」とよく言う悩みについて相談があります。息子がママを嫌いなのか、イヤイヤ期なのか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
息子が、ここ2ヶ月くらい「ママいや」をよく言います💧
「パパいや」も言うのですが、ママの方が多いです。
保育園お迎え言っても顔見た瞬間「ママいや」。
おばあちゃんとこ預かってもらってて帰ってきた時も「ママいや」、、、ママの事そんなに嫌いなんだーと周りから思われるのも恥ずかしいやら辛いやら💦
「なんでよーママ好きでしょ❣️」とか「ママいやじゃないでしょー」とか言っても「いや」と。
イヤイヤ期なので何でも嫌なのは分かりますが、ママいやはさすがにメンタル辛いです(´;Д;`)
本当に嫌いなのかなー?時期的なものかなー?
と悩んでます⤵︎
同じような方いますか??
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期の息子がいます!
私は、ママくさいと言われます😭
旦那に聞いても臭くないと、友達に聞いても臭くないと。
でも実は臭いのかと気になります😰
時期的なものかな?と私は思ってます😭

ナリ
嫌われるとは思いません!
ママにはしっかり甘えられる存在なんだなーと微笑ましくなりますよ😄
ママイヤって言っても受け入れてくれる大丈夫!っていう安心感から言ってるんだと思います❤
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;o;)
ママいやって言われるたびにメンタル指数が減っていきます💦
甘えられる存在なんだと思ってくれてるなら嬉しいです😞- 3月7日
はじめてのママリ🔰
ママくさい!!
す、すみません、思わず笑ってしまいました😂
可愛いです、くさいなんてどこで覚えてきたのって思いますよね😅
そのうちママ好き!と言ってくれると信じて頑張りましょう‼️(´;Д;`)