粉の焼きそばを作る予定ですが、残った場合は冷蔵庫保存で翌朝食べられますか?また、子供用と大人用で粉の量を変えますか?具材についても教えてください。
粉の焼きそばってあまり作ったことなかったけど、子持ちの友達の家に遊びに行ったら8割この焼きそばのランチになる。
ということで、今日は夜我が家はこの焼きそばにしてみる!仕事終わりでサボりたいし。
これって、残ったら、冷蔵庫保存で明日の朝でもいけますか?
ちなみにみなさん、子供用と自分用で粉の量変えますか?
そしてよく入れる具を教えてください!
これからハマってみようと思います😙
ちなみに生きてきて9割以上は液体のソースを使う焼きそばでしたー。
- うりうりお(8歳)
ママリ
私は野菜多めで作ることが多いので
普通に全部粉入れてそれを子どもにそのままあげます!
大人はその後に液体のおたふくソース追加して味濃くします!
yu
粉末ソースってことですよね??
2歳過ぎくらいから普通にソース全部入れて一緒に食べてます!
具材は豚肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじんですかね!
豚肉がなければベーコンとかウィンナーを細切りにして入れたりしたこともあります!
退会ユーザー
朝どころかつぎの日の昼にも夜にも
残れば子供にも食べさせてます(笑)
もちろん少なければ大人ですが明らかに
多ければ子供にも。
粉の量は変えずにうちは子供の量に
合わせています👌
なので最初から控えめです。
うちは玉ねぎ、人参、豚肉が多いです。
キャベツはあればいれる感じです😂
コメント