
赤ちゃんにストローマグを使わせる方法について相談です。他のお子様はどれくらいで慣れたか知りたいです。押して出るカップは面倒で、スプーンで飲ませています。食事後にストローマグを使わせて慣れるか見守っています。
こんにちは!
ストローマグについて教えてください!
ただいま6ヶ月の赤ちゃんを育てており
離乳食時に麦茶を飲ませています!
スパウトを使わずストローからあげても飲めたという方が多く、ストロータイプを購入したら飲めずにカミカミしてしまいます…笑
みなさまのお子様は自分でストロータイプを飲めるまでにどれくらいかかりましたか?
家には、押すと出てくるカップタイプもあるのですが
押すのと洗うのが面倒で今はスプーンで飲ませてます😂
でも念のために食事が終わったらストローマグをしばらく咥えさせて洗い物しながら様子を見てます👀
習慣づけたら慣れるかな〜?って感じで…
- 🌼👶🌼(5歳7ヶ月)
コメント

💭
うちは1歳で飲めるようになりました。
ストローより先にコップとかの方がいいらしいですよ(^ ^)
コップが飲めればストロー飲みもできるようになるって聞きました(^ ^)

🔰はじめてのママリ🔰
下の子、8ヶ月から練習してましたが、最近たまに飲めるようになってきました。
-
🌼👶🌼
やはり練習あるのみですね〜‼️
地道に頑張ってみます💕
ありがとうございます😊- 3月8日

mii
5ヶ月からストローを練習して1ヶ月後にはゴクゴク飲みました☺︎
うちもスパウトは使わずにです。
ストローのカミカミはないですが、哺乳瓶はカミカミで拒否です😂
-
🌼👶🌼
はやり1ヶ月くらいですね🤔💡
うちも哺乳瓶拒否なのですがストローは嫌がらないのでよかった…
頑張ってみます✨- 3月8日

ままり
押すと出てくるタイプのストローを6ヶ月頃から、最初は吸い込み過ぎてケホケホ言ってましたが2週間くらいで上手に飲めるようになりました👶🏻
-
🌼👶🌼
そうなんです!むせてて謎な顔してたので、ならストロー吸える練習したほうがいいなと思いまして…😂
2週間ですか!はやい✨練習頑張ってみます!- 3月8日

ゆちょ
うちの子は7ヵ月です!
うちも押したら出てくる
カップタイプのものを使って
飲ませてたんですが
ある日急に自分から上手に
ちゅーちゅー
吸ってくれるようになりました!
-
🌼👶🌼
やはりこつを掴んだらはやいのですね‼️
吸えば飲める!ってのを気づいてくれるのを気長にまちます😂- 3月8日

こちょ
しっかり飲めるようになったのは6ヶ月から7ヶ月の間だったと思います。
なかなかうまくいかなかったので、紙パックの麦茶で飲ませてたら、コツをつかんだようで飲めるようになりました( ¨̮ )
-
🌼👶🌼
ストローのもともと適応する月齢がその頃にあったものなのでしょうかね〜‼️🤔
毎日吸わせてみることにします!- 3月8日
🌼👶🌼
アドバイス通りコップ飲みさせてみたらこぼしながらですが飲めている様子でした!ありがとうございます😊
この調子でコツを掴んでくれたらいいなと🙏✨