
妊娠7ヶ月で出産準備がわからない。肌着、ガーゼ、哺乳瓶など必要なものを教えて欲しいです。赤ちゃん用品を揃えるのが難しいです。予定日は6月です。
こんにちは。
今、妊娠7ヶ月です。動けるうちに出産後の準備を、していこうと思っているんですが・・・何が必要で何が不必要なのかが全くわからないんです😭
これは必要無かった!これは絶対必要!ってのを教えて頂きたく思います🥺初心者なので何から揃えていけばいーかわからずで・・・( ;´꒳`;)自分のものは揃えれるんですが赤ちゃんの物をなかなか買いに行けません💦
予定日は6月です。肌着、ガーゼ、哺乳瓶、哺乳瓶の消毒するやつなど・・・ご意見よろしくお願いします🙇♂️
- るーちゃん🐈(4歳10ヶ月)
コメント

まい
まずはお風呂やケアグッズ、ミルク関係は絶対必要なので、そこから揃えた方がいいです💡
(完母希望でも哺乳瓶はあったほうがいいです)
そのあと大きなもの(お布団やベビーベッド、抱っこ紐など)を買いにいき…。
ちなみに大きいものは↑のものを買いにいくときに1度偵察して、自宅に帰って考えて決めてから買いにいくのがいいです。
服は必要ですが、性別が分かってからがいいので最後の方をおすすめします。

はじめてのママリ🔰
オムツ、お尻拭き、粉ミルク
最初はおもちゃなど要らないと思います!
新生児オムツはお祝いで貰えて余る可能性があるので買いに行ってもらえる人が居るなら最低限用意あればいいと思います
-
るーちゃん🐈
ありがとうございます!
言われてみれば私も友人のお祝いでオムツを沢山あげました!とりあえず1袋からって感じでいいんでしょうか?
旦那さんに買ってきてもらえばいーですよね!- 3月8日

🎈
同じく6月予定日です👀💕
退院後すぐ必要な物は
赤ちゃんの洋服系
爪切り、お風呂系のもの
保湿剤等、ガーゼですかね🤔
あとは退院時車ならチャイルドシート!
娘は吐き戻しも多かったので
入院中からガーゼはかなり重宝して
20枚ぐらい買ってありました😂
うちは哺乳瓶は母乳実感を買っておいて
消毒系はミルトンにしました💡
-
るーちゃん🐈
予定日近くで嬉しいです🥺
爪切り!そーですね!体温計もですよね(°▽°)
私も消毒はミルトンにしよっかなーって考えてました!- 3月8日
-
🎈
産まれてすぐでも爪長くて
最初すごいビックリしました😳笑
あ、そうですね体温計あったほうがいいです🙆
ミルトンいれるだけでいいので
楽チンですよ✊💕- 3月8日

退会ユーザー
昨年7月末に出産しました。
私は産後にすぐ引越が控えていたので事前に本当に必要最低限の準備で、退院してからちょいちょい買い足しました。
★短肌着6枚、コンビ肌着6枚
セットで売ってるやつだとコンビが枚数少なかったりして、後から買った気がします。
★ガーゼバスタオル 2枚
★お風呂で使うガーゼ 5枚
入院中にガーゼセットもらえたので、そのまま使いました。
★ガラス哺乳瓶2本、プラスチック2本
母乳の出方にもよるので、最初はガラス1本か2本のみでいいと思います。
★哺乳瓶の消毒グッズ
うちはレンジでチンのにしましたが、結局おもちゃ消毒のためにミルトンも買いました(専用の容器は使わず桶で代用)
★ベビー布団のセット
★ガーゼおくるみ 2枚
夏の掛け布団代わりに使えるので便利でした!
★おむつ替えシート
男の子だったらあった方が安全な気がします。
ベビーベッド、ベビーバスはレンタルしました。
ベビーバスは、返却後にバスチェアを買ったら使いやすくて、新生児から使えたので最初からこれでもよかったなって思いました。
バウンサーとかは、1ヶ月くらいからの商品も多いので、後から買ってもいいと思います!最初は長座布団に転がしてました。
-
るーちゃん🐈
御丁寧にありがとうございます!色々参考になります🙇♂️
夏生まれなので服装とか寝具とか悩みます😭
今はまだ売ってないし・・・💦
揃えれるものから買っていこうと思います!- 3月8日
まい
病院でもらえるものもあるので、それは先に確認した方がいいですよ☺️
るーちゃん🐈
ありがとうございます!
旦那さんと休みが合う時に哺乳瓶など見てみようと思います!
今のところは女の子と言われていますが・・・
産まれてみたらって事もあると言われているので服とか悩んでます😂