
妊娠初期の服薬やレントゲンについて心配です。微熱が続き、薬を服用しています。安心材料や経験談を教えてください。
妊娠初期の服薬やレントゲンについて…
5wつい先日妊娠発覚したものです。
産科には受診しておらず、週数は最終仲良し日(2/15)を基準としております(生理不順)
妊娠発覚前(2/23~現在も)微熱が続き、市販葛根湯(液体)を2日服用。コロナ疑惑で肺炎のレントゲン(3/2)
また以前から酷い便秘(過敏性腸症候群便秘型)と診断されており、リンゼス マグミット ヨーデルを眠前で、頓服でテルミン坐薬を使用しておりました。
腹部レントゲン(2/26)もしております。
現在も微熱が続いていることやこれらの行動がとても心配です…
人により違いはあると思いますが、安心材料のため過去の経験談や知識等教えていただければ幸いです。
不育症患者で次回は3/21の受診予約となっております。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

m.a
私自身も妊娠解る前に乳がんのマンモグラフィーしたりなんの薬だったか詳しくは忘れてしまいしたが飲んでました!
その後不安になりましたが、もう心配してもどうしようもないので赤ちゃんを信じました!正常に産まれてきてくれました。

m.a
そおですね!
心配する気持ちはわかりますが、どうしても妊娠分かる前ってそう言う事あると思います…
元気な赤ちゃんが産まれてくることをお母さん自身が祈りましょう!
はじめてのママリ🔰
確かに心配してもですね…
今からなるべくこういう事がないようにしようと思います!
ありがとうございました( ¨̮ )