
新生児の便の回数や量について心配しています。毎日出ないためオムツが溢れることがあり、困っています。成長に伴い変化するでしょうか?
2ヶ月の女児の新米ママです。
うんちのことでお聞きしたいことがあります!
新生児2週間頃までは、毎日排便がありました。ですが1ヶ月頃からは3〜4日に1回など毎日出なくなりました。
現在は、2日連続のときもあれば4日程あくときもありバラバラです。
問題は、この1回の排便量です…。毎日出ないためオムツのキャパを越える量を出します!!!いつも服から布団まで汚れて大変なことになります😭便はねーっとりしたかんじです。成長につれて、便回数や量は変わってくるのでしょうか?
※ちなみに完全母乳育児です
みなさんのお子様は、便の回数や頻度、量などはどうですか??また、同じ状況の方いらっしゃいますか?
- ままさん(5歳3ヶ月)
コメント

怪獣さんのかあちゃん🦖
完全母乳です!
だいたいそれくらいの時期に💩の回数が激減しました!
久々に出るともう、大爆発でそのまま洗面所で洗い流していました。笑
今でも時々大爆発くらいます!
体調によってもあります1日1.2回出るか出ないかです!
緩い時はオムツ替えのたびに出てましたが😅
ままさん
お返事ありがとうございます!
我が家でも、うんちが出たとき、爆発と呼んでいます💣笑
おしり拭きじゃ手に追えないですよね😭
回数など教えていただきありがとうございました!