※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

1歳半検診で相談した息子の癇癪や育てにくさについて、心理士からのアドバイスや母子教室の様子に不安を感じています。癇癪の症状や育てにくさの基準がわからず、週1回のクラスに移行するべきか悩んでいます。

癇癪がひどい、育てにくいとはどのような感じなのでしょうか?
すみません長くなります。

息子は1歳半前くらいから、気になるところがあり、1歳半検診で相談しました。
その時点での気になるところは
・呼んでも振り向かない
・クレーン現象
・ごくごくたまーにつま先歩き
・とにかく落ち着きがない
・かなり好奇心旺盛
・気に入らないことがあると泣き叫ぶ
・偏食がある

などが気になり1歳半検診で相談し、お医者さんには
「指差しもあるし、こっちの言うこと理解できてるからそんなに心配なさそうだけどねぇ。落ち着きないのも性格な気がするけど」と言われたのですが、その後の心理士さんとの面談では
「集中していると反応しませんね。月1回の母子教室に通ってみましょうか」と言われました。

それから約3ヵ月経ち、母子教室にも2回行きました。
最近は、呼びかけに反応することも増えてきて、クレーン現象はパッタリ無くなりました。
偏食もなくなり、食に興味を持ち割となんでも食べるようになりました。
つま先歩きも全くしないです。

ただ、落ち着きがないのは相変わらずで
気に入らないことがあると泣き叫ぶ、反り返るようにして床に倒れ込みギャン泣き。
これは癇癪なんですかね?

今通っている月1の母子教室は、発達に心配のある子達が通って保育士さんや心理士さんに見てもらいながら遊んだりするのですが
その場で、ここが心配だねとか何かアドバイスをくれたりするわけでもないんです。
ただ普段の様子を話したり、遊んでる姿見て一緒に遊んでくれるだけで…正直普通の子育てサロンと変わらない気がしてモヤモヤしています。
正直、発達障害の子の特徴に当てはまる部分があるのなら教えて欲しいし、改善策やアドバイスをしてもらえるのかと思っていました。
普段の行動で心配なことを相談しても
「心配なら月1じゃなくて週1回のクラスに移行しますか?」と言われるだけで…

今通っているクラスは全部で6回あり、そこで卒業するか、次に週1回のクラスに移るかどちらかなのですが
それはスタッフ判断ではなく、お母さんの判断でと言われて悩んでいます。

初めての子育てなので、大変は大変なんですが、育てにくいかどうかもわからず。。
癇癪も、酷いのかどうなのかわからないんです。

1歳半検診の時点で心配していた部分はだいぶ心配なくなってきたかなと思うのですが、
最近はお着替えを嫌がったり、好きなテレビを見ているのを消したりすると、癇癪?起こします。
ギャン泣きして床に寝そべって泣く。
「痛い」と言うと優しくしてもらえると思ってるっぽくて、わざと床に頭をコチンと軽くぶつけて「いたーい」などと言います。
割と単純なので、お菓子やオモチャで気をそらしたりすると、ケロっと泣き止むし、放っておいても自分でオモチャ見つけて遊び出したりするので、長泣きはしないです。

癇癪がひどかったり育てにくさがあるのなら週1回のクラスに移行しましょうと言われたのですが、本当にわからなくて困ってます。
癇癪はあるけど…上記のことは、癇癪がひどいと言うんでしょうか?
また、育てにくいとはどのように感じたら育てにくいのでしょうか。


言葉は2語喋り、意思疎通も出来てると思います。
保育園には行っていないので、お友達と遊ぶ機会はあまりないのですが、子育てサロンなどに行ってもそんなにお友達と遊ぼうとはしません。
たまに、おままごとコーナーで遊んでるときに他の子もいたら、カンパーイ!とコップを近づけて乾杯しようとしたりはします。

ご経験ある方や、うちもそんな感じ!などと言う方いらっしゃいましたら、ご意見やお話お伺いしたいです。

長くなりすみません。

コメント

はんな

癇癪というよりは、イヤイヤ期かなぁと思います!
心配になる気持ちもわかりますが、
客観的にみたら一般的な子かなぁと思います!

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期も突入してきたなぁと思っていました😣💦
    一般的なんですかね?
    頭をわざとぶつけるのが心配で💦

    • 3月7日
きき

それはイヤイヤ期ですね。
お友達と遊ぶときちんと認識するのは3歳以降らしいですよ!

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期なんですかね?💦
    英会話に通っていて、同じ月齢のお友達が息子に寄ってきてギューっとしてくるのですが、息子は無反応で(笑)
    追いかけっことかはしてるんですが💦

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

問題あるようには感じませんけどね💦
私もイヤイヤ期かなあと思いました。
うちも上の子は癇癪酷くて最近までたまに癇癪起こしてたくらいですが発達障害疑ったり言われたりしたことないですよ。
一番ひどかったのは2歳前でほぼ毎日なんじゃないかと思うくらい癇癪起こしてました😅
放っておくと一時間近く泣いてましたよ…
育てにくいとは親の感覚だと思います。
ひよんさんが育てにくいと思えば育てにくいんでしょうし、思わなければ違うのだと。
心配いらないと思いますけどね😊

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    問題ないと言っていただけて救われます😣✨
    癇癪がひどいとは、泣き叫んで怒って奇声あげたりとかですか??
    うちは気に入らないことがあると、そうなります💦
    割とすぐ収まりますが…
    他の子に比べてかなりチョロチョロで手がかかるなとは思いますが、育てにくいと言われると、そんなことないかな…とも思うしよくわからなくて😖💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝転がって泣き叫んで怒ります💦
    気に入らないことがあると癇癪起こしてましたよ。
    どこでスイッチが入るかわからず外出もしたくなかったですし、力も強いので無理矢理抱えるのも困難なほどでした…
    うちもそれに加えよく動きじっとはしいないタイプですが育てにくいと思ったことはなかったです。
    2人目が生まれて下の子が大人しく聞き分けが良いのでそこでやっと「ああ、この子育てにくいのかも」と思いました😅

    • 3月7日
  • たま

    たま

    外出したくないのわかります😭😭
    うちは家の隣がスーパーなので、ほぼ毎日買い物に行きますが
    最近はスーパーに入ってカート乗せるのすら大変です😂
    力も強いのも同じです!!
    1人目なので、それが当たり前になり育てにくいなどは思わなかったですよね😣

    • 3月9日
あきら

うちの子そんな感じですよ^ - ^
(じっとしてられない、気に入らないと泣き叫ぶ、店等でもすぐに寝転がる、薬とか歯磨きとかでもすぐ痛いって言うetc)
ただのイヤイヤ期だとおもってます!
保育園に通ってますが、特に何も言われてません✨

市の方にはお母さんが心配で育てにくいとかあれば心理士さんに話聞いて貰えるから一度連れてきてもいいよ。
その子の個性があるから、こんな時はこうした方がいいとかアドバイスも出来るからとは言われています!
私も、経験がないので育てにくいとか良く分からないですが困ったら相談行こうかなってぐらいに思ってました。

でも、多分発達障害だとかはまだ分からないのかなと勝手に思ってました!
これくらいの時期だとイヤイヤ期と見分けがつきにくいのかなと!

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    ただのイヤイヤ期ですかね😖
    うちも歯磨き最近は嫌がるというか自分でやりたい!みたいな感じで、私がやろうとすると泣き叫んで床に転がります。

    市の保健師さんに相談して今の母子教室に通うことになりましたが、なんだか意味がない教室な気がして…💦
    悩んでいました😞

    • 3月7日
deleted user

読ませて貰ったかぎりいたって普通の自我の目覚めからのイヤイヤ期突入じゃないかなと感じます。
うちの娘もこだわり強くてすごかったけど、着替え嫌がるどころか服着ないとか偏食も数種類しか食べないとかすごかったし、地べた寝転び絶叫とかしょっちゅうありました。お友達と上手く遊ぶようになるのも4歳くらいで、それまでは他の家の子もおもちゃとったとられたで喧嘩してみたり皆そんなもんなんだなって感じでしたよ。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期なんですかね💦
    お友達のこともあまり意識してないようで気になってたのですが、どこもみんなそんな感じなんですかね😖💦

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は男の子の親にも大変そうだねって言われまくるくらい多動っぽくて暴走するし、睡眠障害で3歳まで毎晩明け方まで絶叫したり一時期本当にまいってたけど今はあの時の大変さはなんだったんだろうと思うほど聞き分け良い子になりました💦
    1歳2歳は友達意識とかあんまりないですよね。仲良くやれる子も居るっぽいけどうちの子は3歳でもお友達近づいてくるとおもちゃとられると思って絶叫して逃げまわってたけど今はお友達と遊びたくて仕方ないみたいです。
    他の子に見かけるだけで叩かれたりひっかかれたりしたりもしたし、2歳くらいはそういう子も多くて4歳くると皆それなりに仲良くやってる感じです。

    • 3月7日
  • たま

    たま

    大変そうだねって他のお母さんに言われるの、すごく嫌じゃないですか😭?
    私もよく言われるんですが、すごく嫌なんです…。
    大変だけど可愛い我が子には変わりないし、何より大変だって私が1番思ってるわー!!ってなります。(笑)
    お子さん睡眠障害もあったんですね😣
    良くなって本当に良かったですね✨
    うちの子は、お友達にそんなに興味ないのかな…?と思います💦
    まだこれからなんですかね??
    追いかけっこは好きで、それは同年代やちょっと上のお友達とすごくやりたがるんですが、それ以外は興味示しません😣💦

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身も疲れた顔になってたのかもしれないです😅
    女の子ママ達と出かけようとなっても娘だけどっかに走り去って行ってしまうし一緒に行動できないし、児童館とか行っても皆で歌ったり踊ったり絵本とか娘が絶対まじろうとしないから孤独でした。
    ひたすら追いかけてた毎日って感じで。車とかにも笑いながら走り込んできますよね💦
    夢遊病と夜驚症で夜が悪魔にでもとりつかれたかのように毎晩叫んでたんですが、すっかり聞き分け良い子になりました。
    多動症とかだと大きくなっても幼児期のまま車に突っ込んでっちゃうんでしょうね。
    ある程度大きくなってみないとわからないんだろうけど親としては心配ですよね。。

    • 3月7日
  • たま

    たま

    疲れた顔になっちゃいますよね😂
    私もです!
    車って、走ってる車にですか??
    それはほんとに危ないから怖いですよね💦💦
    うちは外では手を繋いで歩いてくれますが、車大好きなのでトラックなどが止まっているとその場に立ち止まり、指差しながら「あっく!あっく!」(トラック)と言ってその場を動かないです😓なので進めません(笑)

    毎晩泣き叫んでいたのなら、お子さん自身も眠りがスッキリしなくて可哀想でしたね😢💦
    そして何より、お母さんが寝れなかったと思うので本当にお疲れ様でした!!
    治って本当に良かったですね😭✨

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    走ってる車に笑いながら走り込んでました😅追いかけると楽しくなっちゃって余計に飛び出すし。10ヶ月から歩いてたので足が早くて。苦笑
    手をつないでくれないのでハーネスで私のカバンにつなげて引きずりながら前進するって感じでした。店で背もたれに登るし椅子に座っててくれなくてキャーって叫んで走ってましたね😅
    布団で昼寝をしてくれたことがなくてベビーカーで寝かせるためにねり歩き、やっと寝たと思えば変な時間に寝ちゃって夜中の二時まで寝なかったり。
    1歳10ヶ月でトータルの睡眠時間が9時間とか短くて、それもやっと寝たと思ったら明け方まで絶叫されて夜中に起きて遊びだしたりしてて私もかなり疲れていました😅
    結局鼻が悪くて今でも鼻がつまると夢遊っぼくなるんですけど本当に寝るようになってくれて良かったです。
    息子さんトラックすきなんですね😍あっく!かわいいです。子供と出かけるとなかなか前に進みませんよね☺️

    • 3月8日
  • たま

    たま

    走ってる車に突っ込んで行くのは危ないのでハーネスが正解ですね!!
    ハーネスも賛否両論ありますが、私は子供の安全の為なら使ったほうがいい!と思います。
    可哀想とか言う人は、よくわかりません。
    子供が危険な目に遭うよりも可哀想なことあるの?と思ってしまいます。
    うちも椅子に座ってられるのは最初の15分くらいですよ😅
    そのあとは椅子の上に立ち上がったり奇声発したりします😂
    夜中、お母様とても苦労されてきたんですね😢
    私は睡眠不足が1番ストレスに繋がる体質のようなので、考えるだけで精神崩壊してそうです…
    頑張ってこられて、本当に素晴らしいお母さんですね😭✨
    お子さんも辛い日々だったでしょうが、改善されて本当に良かったですね😭✨
    お子さんも頑張りましたね😣✨

    • 3月9日
ヒヨコ

イヤイヤ期だと思いますよ😄
発達に関しても特に問題ないと思いますが?
上の子がADHDでかなり手がかかって癇癪も酷い子ですが、生まれた新生児期からもう大変の一言しかなかったです😅
発達障害って生まれつきって言いますが、本当にその通りで生まれた時から手に負えなくて今まで何百回と挫けそうになりました。
泣いたら1時間2時間当たり前に火の着いたように泣いて叫んで暴れて…
場所なんて関係ない。
家でも保育園でもお店でもどこでもこれ。
暴れるから止めようとすればこっちが怪我ばかり。
顔面は爪で引っかかれて切り傷だらけ。
爪を切ってもヤスリ使っても何故かひっかかる。。
腕や足は蹴られて殴られて青あざだらけ。
家の中でも今までにテレビも壊されたし、ドアのガラスも割られた。壁も穴を空けられました。
テレビは2歳の時にリモコン投げて壊されました。
全て癇癪中の破壊行為です。
病院で診断付いた時は先生に同情される程でした😅
お菓子やオモチャで気を逸らして泣き止むなら全然いいですよ!
うちはパニック起こしたらもう誰も止められませんでした。
今でこそ唯一学校の支援の先生で1人だけ止められる先生がいますが、他は無理です。
今は服薬してるので昔よりはかなり落ち着いてますが、それでも癇癪始まったら30分は暴れてます。
発達障害の特性はそれぞれですが、うちはこんな感じです。
誰が見てもお母さん大変だね。しか言われません。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    周りの子が大人しい男の子が多いのか、うちの子は本当にチョロチョロ落ち着きなく感じていました…。
    4ヵ月くらいまでは手のかからない子だなぁと思っていたのですが、寝返りするようになった途端本当にたくさん動く子で、力も強いし大変でした💦
    うちの子も、機嫌損ねたら家でも出先でも関係なく反り返り転がって泣き叫びますよ😭
    そして私も頭突きされて口内出血したことあります(笑)

    大変だねって言われるの、嫌じゃないですか?
    私はとても嫌でした。特に子供のいない友達に、
    「やっぱり男の子って大変なんだね〜めっちゃチョロチョロ!」とか、
    「〇〇ちゃんの子供よりも大変そう!」などと他の子と比べられたりすることがあり、それがとても嫌でした。
    大変なんて私が1番思ってるよ!!といつも心の中で思っていました。

    • 3月7日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    大人しい子と比べるからうちの子おかしいかも!?って思っちゃうんですよね💦
    なので私は活発な子と比べてましたよ😄
    あーあの子もうちの子みたいにやっとるわ(笑)って見てました😅
    因みに支援センターの先生や保育園の先生からは「時期だね」「男の子らしい」って事を何年も言われてました。
    ちょっと違くない?って友達に言われて、それを相談してもそれしか返答はなかったんです。
    だから私は分からなかった。
    初めての子だから気付いてても「そうか…そういう時期なんだ!」ってやり過ごしてました💧
    家の中で大人しく遊ぶなんてなかったし、基本叫んで物投げまくり。
    赤ちゃんの時はずっと泣いてる。
    私の抱っこで泣き止んだのは生後半年とか経ってからです💧
    それまでは同居してた姑に抱かれて泣き止んだり、夜帰ってくる旦那に抱かれて泣き止んだりの毎日で、夜泣きや夜中の授乳はおっぱいあげたらその後は全て旦那の抱っこで寝てました。。
    母親失格とも思ったし、母親に向いてないとさえ思って過ごしてきました。
    ノイローゼになりかけて実家に帰った事も多々ありました💧
    今時期は確かに周りでもイヤイヤ期入ってる子がいるので言う事聞かないとか、思い通りにならなくて泣き叫んだりひっくり返ったりしてる子は多いようです😄
    私も頭突きされてつい最近舌噛みました😱
    凄く痛くて泣きそうでした💦
    あ、この前買い物行ったらどこかで同じくらいの子が叫んでて、それに共鳴してうちの子も叫んでました(笑)
    店内で遠くから2人で叫んで何か意思疎通してるみたいで面白かったです😂

    大変だねって言われ過ぎて今では受け流しになってます😅
    小さい頃は私も嫌でしたよ💦
    と言うか1番嫌な言葉は「うちの子大人しいから元気に動く子羨ましい」って言葉でした。
    うちの子は大人しくて良い子なんですぅ~♥って聞こえてしまって(笑)
    何をしても「元気だねー!」「うちの子と大違い!(いい意味で)」って言われる度に脳内変換が酷くて悪い言葉に捉えてました💧

    今は本気で皆が大変だね💦って心配してくれてる声しか聞こえないです(笑)
    参観日でも暴れた時の周りの心配そうな眼差しと冷ややかな目を見て私が倒れそうでした😅

    比べられるって本当に嫌ですよね!
    あんたに比べられたくないわ!って思います。
    私が十分周りと比べてしまってるから余計な人に比べられたくないみたいな。。
    余計なお世話です。
    逆にうちの子もそうだったよーって声には私は真剣に話を聞いてました。
    大変だねー。って言うからどうしたらいい?って聞いたら、えー分かんなーい。って返される。
    無駄なやり取り😅

    • 3月8日
  • たま

    たま

    私の周りはあまり活発な子がいなくて、大人しい子ばかりでそのお母さんに「大変そうだね」と言われるのがとても苦痛でした💦
    わかります!初めての子だから、わからないですよね😖
    義母さんの抱っこでは泣き止むのに…と思うとそれは悲しくなっちゃいますね😢
    自分だったらと想像したらとても悲しいです😭😭
    それはノイローゼになって当然です。
    でも、それでも頑張って一生懸命お子さんと向き合ってこられて、とても凄いしお子さんにとって良いお母さんだと思いますよ✨

    わかりますわかります!!
    うちの子おとなしいから、活発なのいいね〜
    という言葉本当に嫌ですよね…
    最初の一言余計だよって思っちゃいます😓
    私は、
    「おとなしいと良い子ってわけじゃないし、暴れん坊だから悪い子ってわけじゃない。小さな子供はみんな自分の思うままに行動してるだけで、それがおとなしいケースや活発なケースもあるってだけ。孫くんは、暴れん坊だけど優しくて良い子だよね」
    という母からの言葉にとても救われました。
    そっか…おとなしいと手がかからないだけで、それが良い子ってわけでもないし
    手がかかるからって悪い子じゃない!
    と思うようになってからは気持ちが少し前向きになれました☺️✨

    • 3月9日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    大人しい子ばかりだと心配になりますよね💦
    でも、皆が皆大人しい訳ではないので心配しなくてもいいと思います😄
    上の子の子育ては本当に葛藤でしたね😂
    皆よくこんな大変な子育て頑張ってるなーって思ってました😅
    後にママ友が出来て性格の違いに驚きました💧
    活発な子でも基本的に大きくなるにつれて落ち着くみたいです。
    4歳、5歳になると周りに合わせる力がついてくるみたいですよ😄

    子供も人間ですから自分の意思はあります。
    人格はしっかり形成されてます。
    ただ聞き分けはある程度の年齢にならないと分からないので大きくなるまで待つしかないんですよね💦
    うちの子も手に負えない暴れん坊だけど、根は優しくてお年寄りや小さい子には優しいです。
    私にも優しくて家事の手伝いしてくれますし😄
    昨日私の歯医者ありましたが、2人で家でお留守番しててくれました😅

    大人しすぎてもよくないですからね💦
    イヤイヤ期はほぼ皆が通る道で始まる時期にも個人差があります。
    そして親が皆こんな癇癪酷くてうちの子に何かあるんじゃないか!?って心配になるものです。
    なので、今は時期だと思って成長を見守ってあげるといいと思いますよ😄
    3歳過ぎても場所とか関係なく叫ぶ、暴れるなどが酷ければその時また改めて相談してみるといいと思います。

    • 3月11日
NEKO

読んだ感じ皆さんが仰るようにイヤイヤ期かなぁ?と思いました☺️
2〜3歳の子の癇癪って結構すごいですよね。
うちの子は自閉症なんですが、癇癪って定型発達の子も激しい子は激しいみたいですね。
姪っ子(3歳4ヶ月)もやはり一時期…いや、今も?激しい癇癪起こす事あります。

頭をわざとぶつけるのを気にされてるみたいですが、お母さんに心配してもらいたいだけって素振りがあるなら問題ないと思いますよ。
発達障害の自傷行為なら黙々と…と言うと変ですが、周り関係なくゴーンゴーンってやります。
激しく打ち付ける子もいますし、うちの子はソフトでしたが、私の事なんて気にもかけずにゴーンゴーンと壁に頭ぶつけてました。
お友達と遊ぶのも、女の子と比べてやはり男の子はそこまで関わろうとしない子も多いそうです。
特に幼児期は。たまにでも他の子に混じって「かんぱーい」とかするなら、他人を認識して、関わる気持ち自体はあると思います。
主人に聞くと中高生になって友達の家に遊びに行っても、各々勝手にゲームしたり漫画読んだり…同じ空間にいるけど一緒に何かするとかはそんなに無かったそうです。
女の子の遊び方と全然違いますよね(笑)

  • たま

    たま

    ごめんなさい、間違えて下に書いてしまいました💦

    • 3月7日
  • NEKO

    NEKO

    結構近所のお子さんでも自我が出始めた頃は「やりたいのに出来ない」「やりたいのにさせてくれない」「今はこの気分なのに違う事を言われる」って感じの時とか中々激しく癇癪起こしてる子とかいます。
    パニックみたいな癇癪は発達障害の子だけでなく、定型のお子さんも自我が芽生え始めた頃出て来る子もいるみたいです。そこは個性なんでしょうね。
    ただ、4歳くらいになっても激しい癇癪起こして手が付けられない…みたいな子は少し注意が必要かもです。
    お子さんはまだ2歳にもなってないのでその辺難しいですよね。
    うちは知的があるので分かりやすかったんですが、知的がないと中々難しいです…。

    1人で突然走り出して、お母さんの姿を見失ってひっくり返って泣く…のは、個性の範囲とも言えますが衝動性や多動性の特性もあるかもしれませんね…。
    発達障害は「より大きな個性」なので、定型発達のお子さんでも持ってる特性が特に顕著に現れて本人や周りの人が疲弊してしまうほどのレベルになると診断されるのかな?と個人的に思ってます。
    つまり特性はあってもそれが「個性」の範囲なのか「障害」なのかは本人や周りの困り具合なので母子教室の先生もお母さんが必要と思うなら回数を増やすのも良いのでは?と提案してるのかなと思いました。

    発達障害は色んなタイプがいるので一概には言えませんが、例えばうちの息子は水たまりが好きなんですが、普段急に走りだしたりなどは無いのですが水たまりを見つけるとそれに一直線に走っていきます。
    道路に水たまりがあれば、車が走ってようと水たまりに近付こうとします。
    水たまりしか見えてないんですね。
    危険が分からないのも障害の一つなのですが、今は駐車場で車のエンブレムを見たくて車の前や後ろに走って行くのを止める毎日です😅
    止めたら癇癪ですが、その癇癪も短くなって来ました。
    何度も何度も教えて、行きたいけど危ないから行ってはいけないだ…と本人が呑み込むことが出来るようになるまで1年以上かかりました。

    頭をぶつけるのは1〜2歳の頃してました。
    特に理由が思い至らなかったのですが、床や壁にひたすらゴーンゴーンと😅
    強くは打ち付けないので横で「頭ゴーンしたら痛いよ〜」と言いながら見守ってました。
    もしかしたら何か嫌な事があったのかもしれませんが、その頃の息子は言葉は勿論表情もほとんど無かったし、私を母親…と言うか人間として認識してるのかも怪しかったのでイマイチ何が理由なのか分かりませんでした💦
    今はしないのですが、療育に行ってて自傷のある子はしたい事が出来なかったり自分の思いが相手に伝わらなかったりした時にやってるように見えますね。

    • 3月8日
  • NEKO

    NEKO

    うわ!すごい長かった!
    すみません💦💦

    • 3月8日
  • たま

    たま

    パニックのような癇癪というよりかは、不機嫌になりめっちゃ怒ってる!というような癇癪に思えます😖💦
    やっぱり見分けは難しいんですかね😣

    突然1人で走り出し、楽しそうに走り回ります😖
    チラチラこちらを見て確認するようにして…あんまりチョロチョロするので、私がわざとに隠れて陰から見ていると
    ママ?ママー?って探しながら泣き出したりします😂

    母子教室が、為になっているのかわからずに悩んでいましたが
    Nekoさんのお話の方が母子教室よりもわかりやすく為になります😂✨

    息子さんも、何度も何度も教えていくうちに理解してくれるようになったんですね😌✨
    お母さんも今まで辛い思いもされてきたでしょうが、一生懸命教えてあげたことが徐々に息子さんに届いてるんですね✨

    • 3月9日
たま

コメントありがとうございます!
イヤイヤ期なんですかね?💦
1歳4ヵ月くらいから、上記のような行動がありました😣
癇癪は激しい子が多いんですね!
私の周りの友達の子供は、結構みんな大人しい方なのか、あまり癇癪なども見たことがなく、出かけてもママにちゃんとくっついて歩いてるので
うちの子は1人で走り出すし、居なくなったと思ったらママいないー!!ってギャン泣きしてひっくり返ってたりするし…
大変だねと周りにも言われてました😞

頭をぶつけるのは、例えば食べたいお菓子をもうダメだよ!と私が言ったり、何か息子がしたいことをセーブさせようとしたときなどにやります💦
わざとクッションに行ってぶつけて、痛ーい!とこちらを見るときもあれば
反り返ってひっくり返り、その衝撃で頭を床にぶつけて本気で痛がり泣くときもあるし…
Nekoさんのお子さんは、どんなときに壁に頭をぶつけていましたか??

お友達と遊ぶのは男の子の方が無頓着なんですね!
うちの子特にマイペースなので、確かに無頓着なのかもです。
確かに、女の子とは本当に違いますよね!!
子育てサロンなど行って思いますが、動きも遊び方も全然違いますよね😂