
コメント

はじめてのママリ🔰
私は産前1ヶ月、産後1ヶ月半実家でお世話になりましたが、お礼と生活費として5万円渡しました😊

はじめてのママリ🔰
まだ出産前です。
切迫となり実家に帰ってます!
産後1ヶ月までいる予定で、期間も長いため少ないですが毎月2万ずつ渡してます。
旦那は一切お世話になってないので少し違いますが…
受け取らないにしても、旦那さんも泊まるなら一応用意して、渡してもらいますかね。
-
きゃあ
月2万ですか!
用意はしておこうと思います😊
あと旦那が来るときに手土産も用意してもらうつもりです!- 3月7日

ちむちむ
旦那から実母に5万渡しました😌
あとは雪国なので暖房代として毎月1万と😃💡
実家には2カ月半程お世話になりました🎵
-
きゃあ
では1ヶ月だと2.3万ってとこですかね?😊
- 3月7日
-
ちむちむ
そうですね😃💡
やはり実母なので帰ってきてくれるだけで嬉しいみたいで、結局そのお金でおむつやミルク買ってくれました😄💦- 3月7日

ちょこ☆☆
一人目の時は産前・産後あわせて3ヶ月くらい帰っていたので、10万用意し旦那から渡しましたが受け取ってもらえませんでした💦
今回は2ヶ月弱なんですが、私が当てたオリンピックチケットを譲渡することになったので、渡そうと思っていた6万円をそれで相殺することにしました😅
-
きゃあ
10万は受け取りづらそうですね😂
オリンピックのチケットのようなものの方が快く受け取ってくれそうですね🙆- 3月7日

みー👶🏻
今ちょうどお世話になっています!
1ヶ月お世話になる感じで
食費等で5万円渡しました😊
-
きゃあ
1ヶ月で5万円多いですね(゜o゜;
- 3月7日
-
みー👶🏻
お礼代も含めているので、そのお金で毎朝息抜きにカフェに行ってもらってます🥰
- 3月7日

𝓡.
産前2週間にわたしと娘で
お世話になりましたが 、
お金を受け取ってくれなさそうなので
ずっと購入を悩んでた家電を渡しました ❀
今入院中で娘のみお願いしてますが 、
退院後に改めてお金を渡すので
トータル5万くらいです ( ◜ᴗ◝)
-
きゃあ
やはりなかなか受け取ってくれないですよね😂
断られたときは物でもかんがえてみます!- 3月7日

ゆい
私は里帰りしてないのですが
私なら5万円渡します!
現金を受け取ってくれないなら家電や旅行などのプレゼントにします🎁
-
きゃあ
5万円ですか!
断られたときは物でも考えてみます😊- 3月7日
きゃあ
では1ヶ月だと2.3万あたりですかね?😊