
ただの愚痴です。普段は優しい母。だけど育児のことでこれはダメとすご…
ただの愚痴です。
普段は優しい母。だけど育児のことでこれはダメとすごくうるさいのでたまにモヤッとします。
お子さまうどん
汁は濃いからあげるな!
シチューにベーコン
ベーコンなんて味の濃いものあげるな!
市販の茶碗蒸し(エビアレルギーを試すため)
市販なんて何が入ってるか分からない!自分で作れ!
かかとのないサンダル
危ないから絶対ダメだ!
うどんの汁は少しあげるか薄めてます!
薄いシチューに少しベーコン入れました!
エビアレルギー確認でひと口ふた口試しただけです!
今年の夏は水遊びさせてあげたいと言っただけです!
持論ですが、少しくらい濃い味のが白米たくさん食べてくれるし、お茶もたくさん飲んでくれると思う!
普段は薄味なんだからたまにはいいじゃないか!
- ライチ(6歳)

みー
魔法の言葉お教えします
時代がちがうんよ
ふふふ😏
これで黙らせることができます。

yyy*t
私はいいと思いますけど😳
そのうち大人と同じ食事をするようになるわけですし、そこまで気にし過ぎても市販の物を口にする時もきますし💨味や添加物など気にされるなら、市販の幼児食おすすめですよ♡✨知り合いの栄養士さんは、手作りより市販の物のほうが栄養も衛生面でも安心と言ってましたよ✨
私自身、手作りが苦手ですしそれでナーバスになって疲れてイライラするより市販のものに頼りながら、ニコニコ育児したい派なので笑🤣💨

まるまる
お母様の言ってることが正しいと思います😅

ママリ
私はお母さんと同じ考えです💦

あや
うーん、私はライチさん派です。毎回じゃないなら別に問題ないと思いますし、いつかは食べるものですしね。

ライチ
おはようございます!
コメントありがとうございました!
まとめての返信すみません。
母は昔から、私の理由を聞かずダメだと言う人で、それを反省してか、私の育児には、頭ごなしにダメと言うな!ダメの前にやった理由をちゃんと聞きなさいと言ってきます。
だけど今回の話も私の意見を聞く前にダメだ!ダメだ!と言われて、自分自身何にも変わってないじゃん!とイライラしていたので投稿しました。
コメント