
コメント

ママリん
産まれたばかりの時は
上の子寝かしつけたら下の子はリビングに連れてきてました
授乳で泣いた声で上の子起きちゃうかなとか
授乳も頻回だったので(*´`)
でも今はそのまま2人とも寝室で寝かせてます
寝室の静かで暗い部屋だとよく寝る子なのもあって
2人とも寝たらそのまま寝かせときます
上の子も下の子のいる生活に慣れて
多少下の子が泣いても起きなくなったので( *´︶`*)
ママリん
産まれたばかりの時は
上の子寝かしつけたら下の子はリビングに連れてきてました
授乳で泣いた声で上の子起きちゃうかなとか
授乳も頻回だったので(*´`)
でも今はそのまま2人とも寝室で寝かせてます
寝室の静かで暗い部屋だとよく寝る子なのもあって
2人とも寝たらそのまま寝かせときます
上の子も下の子のいる生活に慣れて
多少下の子が泣いても起きなくなったので( *´︶`*)
「寝かしつけ」に関する質問
主人との仲良しが気持ちよくない😭です。 こうして欲しいとか、言えなくて。 昔、1度気持ちいいフリというか、演技をしたから、それから気持ちよくないことを言えなくなりました。 付き合ってる時はデートの度に、長女出産…
ネントレ成功したママさん教えてください!( ; ; ) 泣いてるのをひたすら見守るとよく聞くのですが 息子は泣いてるのを少し置いているだけで収集つかないくらい泣きます。 それでもひたすら耐えて見守ると寝るように…
三回食サボりがちになってしまう😭 作らないと、、て思いながらも2歳半と9ヶ月大変すぎて作る気になれず、、作る隙もなく、寝たらやろうと思っても ふー。と一息して自分時間にしてしまう、、夜やろうと思っても寝かしつけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(ت)♪︎
寝てくれるようになるまでリビングが良さそうですよね!
2ヶ月でもう一緒に寝てくれていますか?
ママリん
もう上の子と一緒に寝てくれます
だいたい8時とかに授乳して3時4時に起きて授乳って感じなので
寝かしつけしたら2人で寝てます( *´︶`*)
2ヶ月少し前まではおっぱいくわえさせてどうにか泣かせないようにしながら
上の子が寝るの待ってリビングって感じでした(´・_・`)
割とよく寝てくれる子なのですごい助かってます(*´`)
(ت)♪︎
2ヶ月から寝てくれるってたすかりますね、、うちもそうなってくれるといいです😂