※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

息子が2歳9ヶ月でまだヨダレが止まらず、幼稚園に行く心配がある。歯医者で相談したが解決せず、同じ経験の方のアドバイスを求めている。

もうすぐ2歳9ヶ月になる息子がまだヨダレがとまりません😢何かに集中していたり、下を向くと垂れてしまうようで、未だに日中胸元がヨダレで濡れる時があります😔

あと数ヶ月で幼稚園に行く予定なのですが先生に何か言われてしまうでしょうか?

2歳過ぎてヨダレが止まっていなかった時に歯医者さんで聞いたのですがヨダレは良いことだよ!で終わってしまいました😓
今まで検診で何か言われた事はありません。

同じような方いらっしゃいました?
垂れているたびにヨダレ飲みこんで!垂れてるよ!と言ったり笛を買ってみたりしたのですが全然止まりません😨😨

何かこうしたらいいよ!などありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

micotaro

長男3歳前までよだれ多かったです。とくになんにもしてません。
そういえばでなくなったなーって感じでした。

もろ

保育実習行った園では幼稚園の年少さんでスタイしてる子もいましたよ😊
口が開いている事が多いなら口を閉じる筋肉が未熟なんだと思うので、硬いものをおやつに出すなどして訓練すると良いと聞きました☺️