
コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
うちは保育園預けていますが、休みの日はトランプで神経衰弱やババ抜きしたりお絵かきしたり、ダンスを習ってるので踊ったり。
あとは絵本の読み聞かせしてます😊
ずっと一緒に遊び続けるのはしんどいので、みんなでテレビ見たり。
早めにお風呂の時間にして子供たちは浸かりながら遊んでますよ(笑)

りんご
お家で遊んでいます。今日はちょっとお庭に出て落ち葉を掃除してつわふきが出てきていたので縁側で剥きました。後は、お絵描きしたり、お菓子を作ったり、あえて高いところの窓拭き手伝ってもらったり(これが高いところ好きだし落ちないように神経使うみたいでだいぶ疲れるみたいです。)雑巾掛け上そうしたり色々しています。
-
nana
お菓子を作ったりもしましたがなかなか片付けが大変で挫折しました(´・_・`)
掃除は子供達にお手伝いしてもらうことは思いつかなかったですが良さそうですね(^^)
楽しんでお手伝いしてくれそうです(*^^*)
ありがとうございました(^^)- 3月6日

退会ユーザー
もうすぐ4歳の息子がいます✨
家ではおもちゃに飽きたら
くもんの幼児ドリルを使って
ひらがなの練習してます😊
意外と楽しんでやってくれます!!
最近のお気に入りは磁石で釣れる魚釣🐟
掃除や洗濯も手伝ってもらってます(笑)
後は家の中ではないんですが
家の前で自転車の練習とか
ストライダーで車の通らない道を散歩したり♫
普段、園生活でお外遊びも毎日!なので
家の中にずっといると体力有り余っちゃってストレス溜まるかなと😭
コロナの影響で退屈ですよね🥱🥱
-
nana
ドリルも楽しんでやってくれると良いですね(^^)
うちはドリルもお絵かき帳になってしまいます。。
魚釣りは子供たちも喜びますよね!
うちもお手伝いしてもらうことにします(^^)
家の中や庭だけだとどうしても退屈で可哀想なのではやく終息してほしいですね(*^^*)- 3月7日
nana
絵本の読み聞かせやお風呂で遊んだりはうちもやってます(^^)
トランプはうちの子にはまだ早いみたいでぐちゃぐちゃにして遊んじゃいます(´・_・`)
なかなか一日中遊ぶのは辛いですよね!
ありがとうございました(^^)