※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
妊娠・出産

検診で上の子が大人しく待てるか相談です。

検診行ってきて
先生にも順調過ぎて他に言うことがないくらいで
秒で終わったけど待ち時間中ずっと
上の子が待合室ちょろちょろ。
あちこちちょろちょろ。
最初は見えればいいやって思ってたのに
だんだん見えないとこ移動したり
かがんだりしてていつもより疲れた😂

2人目以降妊娠中の人
上の子一緒に連れて行っても
大人しく待ってますか??

コメント

ぴーちゃん

連れていくとチョロチョロ動き回るので、産院の一時預かりに預けてました😂💦

はじめてのママリ🔰

最初は連れてってましたが、駄目なので今は旦那の親にお願いしています😭

deleted user

連れてって産院の託児に
預けてます😅

のん

全然大人しくなかったです!ずーっと追いかけましたり抱っこしたり…
遊べるスペースもあったんですけど産んだクリニックが人気なところで2時間とかかかってたんで飽きちゃうみたいでした…

Καnα♥︎

連れて行って診察の時以外は待合室のキッズスペースで遊ばせてますが、帰りは、まだ遊ぶ!!と泣き叫ぶのを毎回強制連行してます😂
おもちゃなかったらだいぶ大変だろうなと思います😂

こころ

私と二人の時は大人しく待ってます☺️
たまに世話係で旦那か姉を連れてくと、ちょろちょろ遊びだして、旦那も姉もお世話が大変そうです(笑)
なので今後は2人で行くか、実家に預けるか、旦那が休みの日に行くようにします😅

はじめてのママリ🔰

私は最初は連れて行ってました💦
全然おとなしく待てませんでしたよ😱
でも当たり前ですが周りは妊婦さんばっかりでぶつかってしまったらお相手の方に大迷惑だし、悪阻でしんどい方には娘の騒ぐ声で余計に辛い思いをさせてしまうかと思って、連れて行くのをやめました😣
旦那に休みを取ってもらったり、実家や仲の良い親戚に預けたりしています😊
その方が自分にとっても心の余裕ができていいかと☺️

はじめてのママリ🔰

つわりで体調の悪い妊婦さんもいると思いますし、流産と言われた方もいると思うのでもう少し気を遣っていただきたいです、、、。「見えればいいや」「いつもより疲れた」ではなく、、、。