
5ヶ月になったその日から離乳食を始めるべきか、何日か後に始めるべきか迷っています。皆さんはどのくらいで離乳食を始めましたか?
離乳食の開始時期について質問です。
今月で5ヶ月になる娘がいるのですが、離乳食を始めるのって5ヶ月になったその日から始めるものなのでしょうか?
現在スプーンに慣れさせる為に、スプーンで麦茶を飲ませてみたり、ミルクを少しスプーンであげてみたりしています。
その時にスプーンをペロペロ舐めたりカミカミしたりしています。笑
私が食事している時も横でヨダレを垂らしながら見ていたりもします。
5ヶ月になって何日か後に始めるべきか、5ヶ月になったその日に始めるか迷っているので、皆さんはどのくらいでリにをはじめたか教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- るもも(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は5ヶ月ちょうどでした🥺💡

まかろに
自分のやりやすいときでいいと思いますよ!
うちはまだ始めてません(笑)
月曜からだと日にちの計算がしやすいので、おすすめです😊❤️
わたしはパパに最初の一口をあげてほしいので、次の休みくらいにやれればやります(笑)
-
るもも
1人だとなかなか不安ですよね😅
- 3月6日

退会ユーザー
5ヶ月ぴったりから始めるつもりでしたが病気だったのでキリのいい三月から始めました😌
よだれ垂らしたりしてるなら5ヶ月から始めてもいいと思います!
-
るもも
5ヶ月ちょうどで始めたかったので安心しました☺️💭
- 3月6日

rin
大人の食べてるものをじーっと見てて、ほしいのかと思ってあげるフリをしたら、口を大きく開けて食べるような雰囲気を出したので、5ヶ月になる少し前から離乳食始めました!
食に興味を持ってるようなら、そろそろ始めてみてもいいかもしれないです☺️☺️
-
るもも
5ヶ月より前でもいいんですね😳
- 3月6日

退会ユーザー
5ヶ月から始めました!
2人目は6ヶ月ごろまでやらないつもりです😂😂😂
-
るもも
6ヶ月からとかでもいいんですか👀💭
結構大変そうですもんね〜😂- 3月6日

kie
うちの子は24日生まれなので、5ヶ月になった次の月の1日から始めました。
-
るもも
私の娘も24日生まれです、!
月始めだと色々計算しやすいですもんね😆- 3月6日
-
kie
あと、市の栄養士さんだか保健師さんだかには、お母さんの覚悟が決まってからと言われましたよ。
始めたらもう、戻れないので😅- 3月6日
-
るもも
覚悟必要なんですか😱笑
が、頑張ります、、😨- 3月6日

はじめてのママリ🔰
ウチは面倒くさいし、、6ヶ月丁度で始めました。
5ヶ月に全然こだわらなくて大丈夫だよと保健師さんに言われましたよ🤗
-
るもも
あ、そうなんですか🥺
人それぞれ開始時期違うんですね🤔💭- 3月6日

退会ユーザー
5ヶ月半からしてます!
いつからとかは特に決まってなく
5ヶ月になれば始めても大丈夫って感じみたいですよ😇
るもも
私も5ヶ月ちょうどでもいいんですね!🤩