
仕事の愚痴です。私は介護職を未経験からはじめて2年半を過ぎました!職…
仕事の愚痴です。
私は介護職を未経験からはじめて2年半を過ぎました!職種はデイサービスで、先月から実務者研修を受けています。仕事に慣れた頃から入浴介助の回数が増え、一般浴など一緒に介助に入ってたのに、なぜか私だけ…というのが当たり前になり、利用者を洗いながら浴室で溺れてないか振り向いて見て声掛しながら確認したり、このやり方っておかしくない?と思い始めた頃、トイレ介助に行かなきゃいけないのに上司は工作に夢中でそっちのけ。
利用者がよかれと思い、他の利用者に昼食のおかずをお皿に乗せてしまったことがありました。
それを見て「あーもう。こっちは食事の摂取量を見なきゃいけないので、辞めてください!」と強く言ってました。経験も知識もない私でも、あの対応あり得ない、こんな人たちと仕事したくない!と思い移動したいと申し出たら、急に優しくしてきました。笑
しかも利用者の人数も少ないのに、私が抜けると困ると言っていると言われて思わず「はい?」と言ってしまった。笑
特養の介護主任からも声をかけられてたし、早く移動したい!!!!
実務者研修受けて思うのが、
もう一度勉強してほしいわ。笑
- ここ彩(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもデイサービスで働いてました!
ほんと仕事ちゃんとやる人、やらない人(手抜きする、見て見ぬ振りなど)の差が激しすぎて嫌になりますよね😑
「大変、大変💦」ってお前が一人前の仕事してくれりゃ回るんだよ!って何度思った事か😤
グチ言う人ほど仕事しなかったり、今しなくていい事したり😑
経営者は利益ばっかりで人員ギリギリでやろうとするし…
わたしは利用者さんの笑顔とありがとうと言ってもらえる事をやりがいに頑張ってました😌
それしかないですよね✨
ここ彩さんも毎日色々なことがあると思いますが頑張りすぎず頑張ってくださいね😊
ここ彩
お返事ありがとうございます‼️
ほんとそれです!
サボる人に限って、入浴介助後も「あー、暑い~、疲れた~」感を出しててお前一度も浴室入ってねーだろ💢って思いました😅
職場内でもわかる人にはわかるみたいで、「色々あるかもしれないけどさ、頑張んなよ」と大ベテランの相談員の方に言われました😌
施設長からデイの方が休みやすいのかなと思ってて言われたけど、結局周りの理解だなと思ったし、特養の方が勤務時間も色々調整できるし、もっと勉強したいので私は特養で頑張ります💪💪💪💪