※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の栄養と脳の発達についての考え方について相談です。同じ考えの方いますか?

2歳の栄養と脳の発達について。私と同じ考えの方おられませんか?

不快に感じた方がおられたら、すみません💧

2歳の娘が食に興味が無さすぎます💧💧放っておけば5口くらいで食事終了、あとは椅子から飛び降りて遊び回ります💧

よく、遊び食べの躾方法で椅子から立ったら食事を下げるというものがありますが、それをしてしまうと本当に全く食べません💧今は私が食べさせている状態です。

そもそもその躾の考え自体に私が賛同出来ないというのもあります。2歳は脳の発達が著しい時期、この時期に躾云々よりもまずは栄養をしっかり摂取して、脳や身体の成長を促すことが最優先では無いかと考えています。

躾は言葉が発達して脳の発達も一段落?した3〜4歳頃からで十分だと考えています。うちは4歳から集団生活に入れるつもりなので、それまでに座って食べられるようになれば良いかなという考えです。

ただ、リアルでもネットでも私の意見が少数派なのは分かっています。実際この考え方を伝えると否定的なことばかり言われます。

どなたか私と同じ考えの方はおられませんでしょうか?時々不安になるので、私と同じ考えの方がおられたら安心出来るのですが・・😅

ちなみに、考え方を変えるつもりはありませんので、否定的な意見はご遠慮下さい。どうぞよろしくお願いします🙏

コメント

まぐ

考え方を変えるつもりが無いのであれば、他人がどうかを気にする必要は無い気がします😊!
叱らない育児をしている人もいますし、もちろんそう言う考え方の人もいると思いますよ〜🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    私もそこまで強い信念を持ってしているという訳では無いんですが、以前同じような内容を投稿した際、人格否定レベルの攻撃的な回答が何件もついたので、ああいう書き方をしちゃいました😂💧

    私は人がどんな育児をしているのかは気にならないんですけど、自分と違う方針の方を叩きまくる人っていますよね💧💧

    • 3月6日
deleted user

そこまでは強く思ってないので同じかどうかはわかりませんが、ご飯の事に関しては一緒で何が何でも座らせるという事はうちはしてないです。
食べさせる方優先でやってきましたが結果的に息子は現時点では座って食べる様になりました。
全く躾をしてない訳では無いのであくまで食べる事を優先したという程度ですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    上の方に書いたように私もそこまで徹底している訳では無いのですが、栄養優先で育児していても座って食べるようになった方がおられると分かっただけでも安心しました!

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
らすかる

ママがそれでいいならそれでいいと思います🙌
ただ、席を立ったからすぐ下げるってのは私もしません。
ある程度こちらが食べさせて、それでも遊びが優先になったら片付けます。
3歳までの生活がその子の習慣に定着すると私は言われたので、遊び食べもある程度受け入れますが、ダメだということも伝えながら食べさせています。
どうなろうと直ぐには結果が出ないので親の考え方で育てていいと思いますよ。
みんな同じにしても違う結果になるんですから🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    私も適宜座って食べるよう促すのですが、口で言っても遊びがあまりにも酷い&本人がいらないと言った時は下げるようにしています。
    3歳までの生活〜のところは知らなかったです(・・;)やっぱり栄養優先でも躾もある程度は必要ですよね!

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
変なおじ

実際本当にその考えは少数派でしょうか?
私はそう思わないですし、仰っていることよく分かりますよ。
食べてくれないのは心配ですよね💦

まずは安全、衣食住。
しつけやお勉強はその後だと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいご回答ありがとうございますm(_ _)m

    以前同じ質問をした際は、「いずれ必ず後悔する」「躾をしないなんて虐待と同じ」「私のこどもはちゃんと座って食べている、あなたの育児は間違っている」等の意見を感情的かつ攻撃的な表現で書かれる方が沢山現れて、ちょっと怖かったので、この考え方は少数派なのかなーと、思ってました😂💧

    同じ考えの方がおられると安心します(^^)ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
  • 変なおじ

    変なおじ

    批判的な方よく見ますよね。分かります‥威圧感あります。
    様々な投稿を見ていてると、しつけ、お金のこと、マナーのことなど‥賛否ありそうな話題は、否定派の方が積極的に声を上げたがる傾向を感じます。

    基本的にはお母さんが正解でいいと思います。
    これだけ悩んで言葉を綴られる方なのだから、決していい加減でないことも分かりますので、ご自分やお子さんを信じてがんばっていきましょ💓

    • 3月6日
YK

私も同じ考えです!
うちの娘は発達が少し遅く、ちゃんとした発語がまだです。
こちらの言っている言葉や指示は理解して行動に移せていますが、もちろんしつけどころではありません。
小食で食事も自分で6割食べればいい方。
後半食べ物で遊び出したり椅子から降ろせとぐずったら終わりにして、遊び回ってる所を追いかけて食べさせてます。
うちの場合は、ある程度好きなものを食べてお腹も満たされたら遊びたくなっちゃうだけで、遊び食べではない感じです。
ただいつまでもそんな感じな子はいないと思うので、今はとりあえず栄養をと。
しつけは善悪の判断がある程度できるようになってからかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m
    うちの子と状況が似てます!!本当に躾を優先して食事を下げるどころじゃ無いですよね(笑)
    同じような考えの方がおられて安心しました(^^)ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

少し違いますが、似た感じではあると思います。
うちは5ヶ月で離乳食開始してから10ヶ月まで口あけてくれませんでした。
立って食べてくれるならと立ち食いOKにしました。
今でも食に興味ないです。
なので食べさせなかったら一生食べないくらい興味ないです。
なので躾も大事だけど、それより命の方がもっと大事だと思ってます。
それに食べなかったらさげるも意味なかったです。
でも、座って食べるんだよ〜等は赤ちゃんの頃から言っていたからか、幼稚園ではちゃんと座って自分で食べてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m

    えーー!幼稚園では座って食べているなんて、すっごくお利口さんですね!!

    私も食べさせながらも滾々と座って食べるよう言い聞かせているのですが、いずれは座って食べられるようになると信じてこれからも続けようと思います!

    ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

どっちでもいいとおもいますよ😊楽しく食事が大事かなとはおもいます。


ただおうちでしつけができてないと、外食のときにウロウロしたり食べ物なげたり、走り回ったり、お行儀わるいなとはおもいます。二歳のときにママが甘くて今はこういう時期だから〰️って、いってたこは3歳で外食の時に皿を投げたり、テーブルの下でたべてました、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m

    外食はベビーカーで食べさせていますが、降ろしたら歩き回るので座敷なんかは絶対に無理です(・・;)💧

    お皿投げたりテーブルの下で食べるとかめっちゃ迷惑ですね💧💧

    ちゃんと座って食べられるようになるまでは外食も場所を考えないといけないですね。

    ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学生で、食事でウロウロしてるこはいないから
    長い目でみて、あまりにたべないなら栄養優先でいいとおもいます!
    こどもによってちがうし、
    ママのたいへんさはママにしかわからないですし。特に食事は心配ですよね。いろいろ工夫された結果そうお考えならいいとおもいますよ!

    お疲れ様です♥️

    • 3月6日
ココア

親としは一口でも多く食べて欲しいですし、
躾<栄養でも全然普通だと思いますよ。
ただ座ってなくても、遊んでてもママが食べさせてくれるんだって感じになっても困るので、
適度に注意しつつ、ダラダラ食べになりそうなら、その時点で御飯切り上げって感じにはしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m

    うちも一緒で、ダラダラ食べや遊びにあまりにも集中し始めたらご飯を切り上げてます!

    なるべく栄養とってほしいですよね💧💧

    ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月6日
moony mama

我が家は、とてもよく食べる子なので、食べないなら下げる❗️の一言で、きちんと食べ始めます。(万が一食べなくても問題ないくらい、普段食べてます)そういう子には有効な手段なので、使えますが…
本当に食べない子には使わなくて良い手段だとは思います。
外食時も体温出来てるようですし、問題ないのでは?

毎月の体重や身長の増え方で、決めていでても良いのかな?とも思いますしね。
色が細くても、きちんと体が成長していて。お菓子などの食事以外のものでお腹が満たされているのでなければ、無理に食べさせる必要もないってこともありますし。

一概に決められるものではないのかな?とは思います。

はなまる子

少数派でも自信持っていいと思いますよ!私はいつも少数派です👍

子育てについて討論などやっても無意味なので、他人に話したしないです。この質問はとても興味持ちました!

私は躾より栄養より幸福でさえあればいいと考えてました。「幸せ=美味しい」を脳にすり込ませてました🧠✨