※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん
妊娠・出産

妊娠初期の双子についての心拍確認での状況や双子育児に関する不安について相談しています。

妊娠初期の一卵性の双子について

今日病院に行き胎嚢が確認できました。
そしたらまさかの、、、双子😂
正直まだ受け止めきれていませんが、
まあなるようになる!と言い聞かせています😂

ただ、1人は心拍確認できましたが
もう1人はまだだったので
どちらの可能性もあると言われました。
来週もう1度行き確認してもらいますが
よくあることなのでしょうか。

結局1人になったよーという方
いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇
また双子育児頑張っていらっしゃるママさん
今かなりいろいろ不安になっているので
双子育児の様子教えていただきたいです🙇

コメント

🌸

私の場合二卵性でしたが、成長に差があり、胎嚢も胎芽も大きくなってきてはいましたが心拍確認まで行けず8wでバニシングツインとの診断で単胎児になりました!

マイネ

私の場合は、8週0日で1人になってしまいました。

同じく胎嚢確認で2つ見つかりました。
すぐに先生から双子出産のリスクと共にバニシングツインの話をされました。
片方が身を引いてしまう確率は高いと聞き、ネットなどで調べましたが、30%以上と何処かにありましたね。ただ先生に言われた数字ではないので医学的根拠は分かりません。

その後2つの心拍確認、つわり悪化で違う病院に入院し、初日のエコーでは2つとも心拍あったのですが、退院時の8週0日には片方の心拍と成長停止が確認されました。

あくまで事実だけの投稿ですが、慣れてなくてすみません。
心情を書くと長くなりそうだったので省きました。

deleted user

最初一卵性の双子でしたが片方の子の心拍が確認でなくなり、そのままバニシングツインになりました
初期のバニシングツインはよくあることだからそこまで心配しなくていいよと言われていましたが、一卵性の双子ちゃんは遺伝子が同じなので産まれてきてくれるまで不安でした😢

今でも双子ちゃん見ると思い出しますが、産まれてきてくれた娘に2人分の事をしてあげたいなと思っています😊

みさ

うちも元々双子でした!
途中まででもお腹で結構大きくなったので、消えずに出産のときに一緒に出てきましたよ。(赤ちゃんの形はしてません)

みーさん

辛い思いもあったかと思いますがみなさんご回答いただきありがとうございます🙇まとめての返信失礼致します。

バニシングツインというのですね、、、双子ちゃん関連は知らないことばかりで勉強になります。

やはり1人になってしまうことも珍しくないんですね、、、どうなるかはわかりませんが、どういう結果になっても全力で育てていきたいと思います、本当にありがとうございました🙇