
コメント

ゆき
認可保育園の延長保育料は無償化対象外ですよ☺️

かなママ
延長は別料金ですよ。
園との契約なので、園により時間や料金が異なりますよ。
-
ママリ。
そうなんですね😵
基本は1630まで迎え行けるから短時間で申請したのですが。
それならたまに残業したりのこと考えたら、標準時間にしたほうがお得?だったんですかね😵- 3月6日
-
かなママ
お得と言うか、標準認定される就労状況かどうかだと思いますよ。
明らかに勤務時間が長くなるなら、就労証明書を新しく出し直すなど、必要書類を提出すればいいと思いますよ。- 3月6日
-
ママリ。
そうなんですね、、、
基本は短時間内ですが
残業たまにしたら標準時間になります。
月の就労時間も微妙なところで。
今は残業してないから短時間で大丈夫で
二人預けたらたまに残業できるかなと思っててそのときは延長したらいいかな、、って思ってたんですが
よく考えたら無償化だから
標準で書いてもらったほうがよかったのかなぁとも。。
入園して落ち着いて、残業も増えてきたらまた書き直してもらって
変更したらいいのでしょうか。- 3月6日
-
かなママ
入園してすぐは残業よりむしろ呼び出しの方が多いかもしれないので、しばらく様子を見てからでいいと思いますよ!
変更認定は随時だと思うので、今から損した!と思うことないですよ😊- 3月6日
-
ママリ。
ですよね😂😂💦
はい、ありがとうございます❗- 3月6日
ママリ。
就労でも実費なんですね😵
それなら標準時間にしておいたほうが、お得なんですかね?
ゆき
標準時間で勤務証明書出るならそっちのほうがいいですね!
ママリ。
そうだったんですね😵
一応、1630まで迎えに行けるからそう言ったら市役所で
それなら短時間申請で
と言われて。
たまに残業あるかもって感じで微妙なんですが。
ゆき
月に120時間超えますか?
こえない場合は申請しても標準時間は通らないと思います。
会社の勤務証明書次第です。
ママリ。
ギリ120時間越えてないです!
これから二人預けれるし、残業増えたら
書き直してもらえばいいですかね?
ゆき
残業増えた場合、自治体に変更の申請したらいいと思います☺️
そこで勤務証明書いると多分言われるはずです。
ママリ。
わかりました!
実際に残業や勤務時間増えたら、申請しなおします❗