※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
子育て・グッズ

最近、ミルクを残すようになった7ヶ月の男の子。哺乳瓶を嫌がり、離乳食は始めたばかり。困っています。

もうすぐて7ヶ月になる男の子のママです✩.*˚
普段は母乳で寝る前だけミルク200cc飲みます!
おでかけのときはミルクを飲ませてます!
いつもは、あっという間にミルクを飲みきっていたのですが
ここ最近、ミルクを残すようになりました(._.)
200作って140しか飲まなかったり
180作って120しか飲まなかったり
160作っても100しか飲まなかったり(T_T)
本当にいらないみたいで、べろで哺乳瓶を受け付けません。
離乳食は、5ヶ月入ってすぐはじめました!
一昨日から、2回食になりました!
哺乳瓶が嫌いになったのでしょうか…?
預けたりするので困ります(;_;)

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

寝る前のミルクを飲まなくなったと言うことでしょうか?
離乳食と母乳で満たされているんじゃないですかね?💡

  • ナナ

    ナナ

    コメントありがとうございます!
    そんなにお腹すいてないときに飲ませちゃってるってことなんですかね😥

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

離乳食の量が増えたからじゃないですか?😂
お茶や水で水分補給出来てるならそこまで気にしなくても大丈夫だと思います❤️

  • ナナ

    ナナ

    そうなんですね!
    母乳飲ませて寝落ちしたときに夜中起きて泣くのでミルクあげたら少ししか飲まなかったのでお腹はすいてないのかもですね…😣

    • 3月7日
あいこ

離乳食増えたら飲む量減りますよ😉

  • ナナ

    ナナ

    おっぱいを欲しがるのでミルクあげたら少ししか飲まなかったです😣
    お腹はすいてないけど、口寂しいだけなんですかね?

    • 3月7日