※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子が顔を擦り、赤く腫れる症状が続いています。花粉症かどうか不明で、何科を受診すべきか相談したいです。

2歳3ヶ月の男の子を育てています。

1週間ほど前からむず痒いのか、目と耳周りを擦る仕草が見られます。擦りすぎる日は顔が(目周りが特に)赤くなり、顔が腫れぼったくなります💦

夫が重度の花粉症なので、息子も花粉症?と思いましたが、くしゃみはしていません🤔
また、食事中が特に擦る回数が多いように感じます。

この場合、何科を受診するのがいいでしょうか?

コメント

ちゃちゃ

うちもここ1週間くらい、目かいてます😭

ご近所のクリニックの混み具合で決めても良いかと🙆‍♀️今はコロナもあって、あんまり病院で待つようなのは不安ですよね😅

うちは眼科と皮膚科行きました!
眼科では花粉症目薬、
皮膚科では、目の周り搔き壊した時用のぬり薬とかゆみ止めの飲み薬です。

でも食事中に多いのは気になりますね😞そうなると小児科の方が良いかもです。

  • な


    本当にコロナが怖くて病院も行きづらいです🙇🏻

    今眼科、耳鼻科、小児科で悩んでいます💦
    ちなみに、花粉症か分からない状態で、眼科に行かれましたか😖?

    • 3月6日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ


    そうですね!花粉症かわからずに眼科行きました。とにかく目をこすって、目の周りが赤く腫れぼったくなっていたので😅

    • 3月6日
  • な

    ありがとうございます🙇🏻!!

    • 3月6日