※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まや
家族・旦那

妊娠してから鞄持ってくれるようになったんですが、これから会計!ってと…


妊娠してから鞄持ってくれるようになったんですが、これから会計!ってときとかデパ地下で試食してるときとかも鞄を持っていてくれています。
会計の時、かばん!って叫ぶし、買うつもりあるのに手ぶらで試食は恥ずかしいです。

エスカレーターに乗ってるとき、鞄を擦られたりします。お気に入りなのに!!
トイレ行く時も、ハンカチが鞄の中で拭けません。
気を使ってくれてるのはわかるんですが、すごくストレスです。

持たなくて良いと切れ気味で言ってるのに、持っちゃだめーとしつこく言われ無理矢理カバンを取られます。
すごく鬱陶しいです。
きつく言ってもダメなんですけどどうすれば。。。
男ってこんなもんでしょうか?
皆さんもこんなありがた迷惑な経験ありますか?

コメント

みのり

わたしの主人もどこでも鞄を持ってくれます。
子どもが生まれた今でも
持とうか?と声をかけてくれます。
財布やハンカチを小さなショルダーバックに持つのはどうでしょうか?
または、必要になる前に一声かけて手に持っておくとか。

はじめてのママリ🔰

私は旦那に持ってもらう前提で、財布型になってる斜めがけポーチにお金と携帯だけ入れて自分でかけてます!

4人の母ちゃん

せっかくの優しさですから、財布とスマホとハンカチ入るくらいの小さいショルダーバッグとかにしてはどうですか?💡