
朝5時に起きた息子と遊び、怒りを感じた母親。旦那が寝ている間に忙しい朝を過ごし、疲れた様子。
朝5時に起きて遊ぶ息子。
一緒に起きて遊び。
5:30には朝食。
ヨーグルト飛ばしてみたり牛乳をぶちまけてみたり遊んでるのでイライラしてきて「遊ぶならナイナイよ!」と怒りました。
感情のままに怒ってしまったことは反省してます。
ヨーグルトをまた食べ始めたんですがスプーンをぶん投げました。
そのスプーンを取ったらなぜかギャン泣き…
もうわからんよ…なんでよ…
わたしが泣きたいよ…
そのあと旦那が「大丈夫かー」と起きてきて「一緒に寝よー」とか言って息子をベッドに連れて行きました。
ギャン泣きは止まらず。そりゃそうでしょ。
なんでそのまま起きて抱っこしてあげないのよ。
わたしも冷静になったので息子を抱き上げて「あっちのお部屋でにゅーにゅー飲まない?おいしいよ!」と言ったら旦那が「はぁ。なんで連れてくの?泣き止んでからにしろよ」と言ってきました。
うん、でもわたしが抱っこしたら今泣き止んだよ?と思いながら旦那のことは無視。
この時点で6:00。
旦那はその後二度寝。
いや、起きろよ。
わたしは息子の着替えや保育園の準備やお弁当作りに片付けに洗濯に掃除。
6:45になって旦那が「わーやべーもうこんな時間だー」と。
起きてそのまま朝シャンへ。
朝から疲れました。。。
- まろん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
起きてきてくれたことはすごいと思います、旦那さん…

(๑・̑◡・̑๑)
我が家のぱぱも起きもしないと思います。
しかし、息子さん起きるの早くてまいまいさんも寝不足ですよね。
それに保育園通ってるということは働いてらっしゃるのでしょうか。
あまり無理せずすごく疲れた時は子供が泣こうが何だろうがご主人に子守任せちゃいましょう〜
-
まろん
本当ですか。
いつもは起きてこないですが今日はすごいギャン泣きだったので何事かと思ったようです。
共働きです。
わたしの方が先に家を出るのでいつもバタバタしております。。
優しいお言葉ありがとうございます!- 3月6日

mooooco
うちも夏になって陽が登るのが早くなると5:00起きです😭うちも保育ママさんに預けているのですが、暇すぎて朝ごはんの後そのまま早朝お散歩とか行ってましたw
冬場は7:00くらいまで寝てくれる時もあるのですが、、、近頃だんだんまた早くなってきて、夏が怖いですw
旦那さんなりに気を使っているのでしょうが、旦那ってなんでちょっとズレたことするんでしょうね〜? うちも似たようなものです。
そのうち笑い話になるといいですね!
-
まろん
朝ごはんの後の早朝散歩辛そうですー😭
そのうち笑い話になるようにしたいです😂- 3月7日
まろん
そうですか…
それだけですごいことなんですね…
息子のギャン泣きをヒートアップさせてくれただけだったので怒りしかありませんでした
まろん
もうちょっと広い心を持とうと思います。