※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama
妊娠・出産

出産後、赤ちゃんがダウン症か心配。先生からの情報なし。検索で不安。他の赤ちゃんと比較してしまう。

4日に出産しましたが、我が子がダウン症ではないかと不安で寝れません😔💦
顔も気になるのですが、片方の耳の形が変だったり…
妊娠中や産まれてからも先生からは何も話はないのですが、
検索しすぎて不安でたまりません💦💦
他の赤ちゃんは可愛い顔しているのに、うちの子はダウン症の顔に見えてしまって😖😖

コメント

deleted user

ご出産おめでとうございます✨
私も娘を出産後同じことで悩みました💦しかし、もしダウン症なら先生からお話があると思いますよ!顔も日に日に変わってくるし、変な形だった耳の形も数ヵ月後にはキレイになってました!今は色々不安になってしまいますよね😰

  • 3mama

    3mama

    ありがとうございます😖
    妊娠中も不安でしたが、出産したらしたでまた悩みますね…💦
    不安ばかりです。
    耳の形は治ったのですね!
    うちの子は耳の上部分が少しクシャってなってて、顔も気になったので調べるとダウン症のワードが…
    疲れていて寝不足なはずなのに寝れませんでした…💦💦

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの娘も耳の上の方が折れてて、目もつり目のような感じだったので心配してました💦新生児の時期は特に毎日顔が変わりますよ😊
    私も今妊娠中なので不安な気持ちが凄く分かります😣

    • 3月6日
  • 3mama

    3mama

    ありがとうございます😔
    小さな事でも不安になる時期ですよね!!
    毎日毎日、顔も変わってきてます😌
    朝からコメントありがとうございました😊

    • 3月6日
ママリ

ご出産おめでとうございます!
私も娘が生まれてすぐ、同じことで不安で検索しました!
生まれてすぐから二重だし、耳の形も折れてて...と特徴が当てはまり不安で不安で...
でも先生から何も言われなかったら大丈夫かと思います!
私は不安で先生に聞きました😅
そしたら笑われました😅
え?くりくり二重の可愛い子やん!(大阪在住なので関西弁です(笑))って言われました!
今7ヶ月になりますが、顔も変わり私に激似の女の子です!

  • 3mama

    3mama

    ありがとうございます😔
    うちは一重なのですが、目がつっている気がするのと、耳の形も少し折れています💦💦
    あんまりまだ目を開けないので、目までははっきり分からないのですが、他の赤ちゃんは可愛いお顔なので…😅💦
    余計に気になってしまいます

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😢みんな赤ちゃんらしいお猿さんみたいな顔してるのになんかうちの子違うなと思ったことありました。
    不安ですよね😭
    娘も耳の上がおれてるのですが、今思えば私も折れてるので似たんだなと思います。
    ただまだ生まれて間もなくて浮腫んでるのもあるのでだんだんと顔が変わると思いますよ!生まれた日と退院する日の顔全然違いましたし!

    • 3月6日
  • 3mama

    3mama

    そうですよね❗️
    顔もまだ変わりますし、あんまり気にしないようにしたいと思います😂
    朝からコメントありがとうございました😊

    • 3月6日
Jママ

赤ちゃん二重ですか?
私の息子も二重だからか目のつむり具合でそう見える時があり、また片方の耳のふちがぺたんこになってるので心配になりましたが、まだ目もむくんでるし二重やからそう見えただけでしたよ😊
産科の先生は見たら分かるらしいので、もしそうなら先生からお話しあると思いますし、何も言われていないなら大丈夫ですよ😊

  • 3mama

    3mama

    うちの子は今は一重です🤭
    先生からは何も言われてないので、気にしないようにします🤣
    朝からコメントありがとうございました😊

    • 3月6日
ママリ

ご出産おめでとうございます!
私も産んだ時に気になってしまい不安で検索ばかりしてました。心配すぎで退院前の診察の時に小児科の先生に聞いたのですが、もしそうだったら産まれた時に先生や助産師さんが見たら大体はすぐわかるよ、あなたのお子さんは大丈夫と言っていただけました。何も言われていなければ大丈夫だと思いますが、不安でしたら先生や助産師さんに聞いてみたら良いかと思います😊

  • 3mama

    3mama

    先生からも助産師さんからも何も言われていません😌
    気にしすぎですねきっと❣️
    検索ばかりしてしまうので、気にしないようにします🤣
    朝からコメントありがとうございました😊

    • 3月6日
まま

私が以前看護助手で働いてた産婦人科でやっていたのが、赤ちゃんを寝かせた状態でキョンシーみたいな感じで手を上げて一気に離すんです。
ダウン症の子は力があまりないので、手を離した時バタンとなるらしいです。
ダウン症じゃない子は、手を離したときびっくりする感じで両手をあげたり力が入ってビクビクっとなる感じになるようですよ!
この手の動作は生まれてきた子全てにやっていましたが、ダウン症の子は明らかに無気力って感じでした!

顔での判断は素人ではわからないと思います。

そして私がいたところは、退院の際にダウン症である事をお話していました。

腕の動きぜひやってみて下さい!

  • 3mama

    3mama

    ありがとうございます😊
    やってみたいと思います💓

    • 3月6日
chibi26♡まま

ご出産おめでとうございます🥰
まだ入院中だと思いますので、主治医か担当の看護師さんに折れ耳ですか?と聞いてみてください✨
折れ耳だったら小児科医の診断貰って形成外科で見て貰うことができますし、退院後のテーピング指示など教えてもらえると思いますよ🤗
入院中は特にたくさんの専門知識のある人が近くにいることを味方と思って、なんでも相談して良いと思います☺️
ダウン症であった場合も出産時に大抵わかっているので、現時点で言われないのであれば心配いらないです。ただ、出産後の3mamaの精神状態とお子さんの詳しい結果待ちとかの場合もありますので、担当看護師さんに子どもの様子をしっかり聞いてみることが必要ではないでしょうか?🥺

うた

おめでとうございます♪

先生はすぐにはわかっていても伝えることはないと思います。
ただダウンちゃんだったらなんかしら症状があって、飲めないとか心臓の奇形があったり、筋肉の強さが弱いとか…

恐らくNICUの病院に搬送されるはずです‼︎

あと他の方が先天性の検査でわかると言ってますが、それではわかりません。

基本的に染色体異常検査という特別な検査をしない限り診断はつきません。

もし気になるなら直接助産師、?医師に聞いてみてはどうですか?♪