
産後うつについて情報交換したい方いますか?私は治療中で、身近に理解者がいないので…
今や10人に1人以上の割合で産後うつになると
言われていますが、身近にそういう方はいますか?
または産後うつ治療中の方、寛解された方
情報交換しませんか😊✨
私は産後うつになり、現在も治療中です。
なかなか身近に産後うつになった方がいないので…
(メンタル系の病気なのでいても隠しますよね…)
情報交換したいです😆💡
- よもぎ(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はるな
私も産後うつ真っ最中です😣
とりあえずリフレックスを飲んで毎日なんとかやってます💦

退会ユーザー
病院には言ってませんが‥
産後旦那に色々されて
今では産後うつだったかも。?
それか普通の鬱?だったかも
と思っています‥
子供には一切苛々しなく
旦那のことがストレスで
毎日しんどかったですね💧
少し違ったらすみません😭
-
よもぎ
コメントありがとうございます◎
今思えばあの時鬱だったのかも…っていう方多いですよね💡
病院行くか行かないかの違い
なのかなってたまに思います😢
今は何も症状ないですか?😊- 3月6日
-
退会ユーザー
いえいえです❣️
それからは何もされてなく
関係も落ち着きましたよ😊
なので、何もないですね♪- 3月6日

あか
その10人に1人説合ってるんですかね!?って思う程、周りには、産後うつの人いないです!ママリで産後うつを検索してしまいます笑
-
よもぎ
コメントありがとうございます😊
あかさん!!産後うつの方によくコメントされていますよね◎
私も毎日ママリで産後うつ検索してますよ😂💓笑
あんまり気軽に相談できない
内容だから身近にいないのかな💦
実際私も家族とほんの一部の人に
しか話してません。
あかさんはいつ頃
産後うつになったんですか??- 3月6日
-
あか
コメント見られてましたか笑
そう言われたの初めてです笑
私は産後4ヶ月頃から、不眠になったのをきっかけに始まりました。
いちごさんは、いつからうつになったんですか?- 3月6日
-
よもぎ
私も不眠から始まりました💦子供が
生後2か月になった頃に一気に体調がおかしくなりました😭
上のお子さんの時は大丈夫でしたか??今は眠れていますか?- 3月6日
-
あか
上の子供の時も眠れないことあって、精神科かかったのですが、鬱じゃないよと言われました。今考えても、程度の差はあれ鬱だったのではないかと思います。そのあと普通に戻って、二人目でうつ病です。今は薬で眠れていますが、日中頭がさえるのと、時々くる不安感が辛いです💦
いちごさんは、眠れていますか?- 3月6日
-
よもぎ
上のお子さんの時も不眠あったんですね😢でも自然に治ったんですね💡すごい✨
鬱って気持ちが沈むとか、食欲が湧かないなどのイメージがあり、不眠とか焦燥感も鬱の症状とは今まで知りませんでした💦💦
なのでまさか自分が鬱だなんて…今でも信じたくないです😭
私は抗うつ薬がしっかり効いて良く眠れています💡昨日から2日に一度の服薬へ減薬を開始したんですが、昨晩はあまり寝れなくて…あぁ、薬のおかげでよく眠れていたんだなと痛感しました😭笑
あかさんは担当医に
産後うつについて色々質問して
いますか?私の担当医はあんまり
はっきりした事やアドバイスを
言ってくれないのでモヤモヤします😂笑- 3月6日
-
あか
減薬できているのすごいですね!よくなってるんですね!おこさんは、何歳になったんですか?
主治医には、あんまり質問してないです。受診しはじめは、色々聴いてたかもしれないですけど。あんまり色々言うと、うざそうにするんですよね笑- 3月7日
-
よもぎ
おはようございます◎
返信遅れてすみません💦💦
子供はもうすぐ8か月です💡
あかさんは今はお仕事されていますか??
わかりますww
うざそうにしますよね🙄笑
こちらは質問したい事あるのに、
質問させない雰囲気というか…
通院も5分とかで終わりますもん💦もう少し話し聞いて欲しいけど
精神科医は対処療法のプロであって、心のカウンセラーではないと何かの本に書いてあって、確かにな〜思いました😂
通院はどのぐらいのペースで行っていますか??- 3月10日
-
あか
8ヶ月で、減薬できて羨ましいです!週3回の4時間ですが、仕事していますよ。
先生はたくさんの患者さんをかかえていますからね。わかるんですけどね~。
2週間~3週間おきの、通院をしています!- 3月10日

⭐︎
その後寛解されましたか?
-
よもぎ
寛解しました😊✨
- 4月30日
-
⭐︎
ご迷惑じゃなければ当時の症状と治療の薬や経過教えて頂きたいです🙏
- 4月30日
-
よもぎ
受診中ですか?なかなか先が見えなくて辛いですよね。。少しでも参考になれば…
症状は不眠・焦燥感が強く、産後2か月で産後うつを発症しました。私は
リフレックスという抗うつ薬が体に合っていてそれを半年程服薬して寛解しました。現在は仕事にも復帰して普段通りに生活しています。服薬中も色々と鬱の事を調べて独学で栄養療法を続けました。
産後うつは鉄・タンパク質不足で
発症する方が多いそうです。ネットで調べると出てきますよ◎
ただ漠然と薬を服薬しているだけでは良くならない気がしたので、ママリさんもご自身の体調に合う健康法や考え方などが見つかるといいですね☺️- 4月30日
-
⭐︎
ありがとうございます😭通院中ですが悪化する一方です😭
色々試してみようと思います- 4月30日
-
⭐︎
度々すみません💦
お薬無しでも寝れるようになったんですか?- 4月30日
-
よもぎ
寝れるようになりました😊あの時は薬やめられるか不安でしたが、今では毎日爆睡です!笑
時間はかかってもいつかは元の自分へ戻れますよ💐
小さい子供がいてなかなか療養するのも難しいですよね。私の身の回りに保育園に入れてから体調が良くなった方もいますよ。- 4月30日
-
⭐︎
すごいです!
実家なのですが毎日辛すぎて外にもでれなくて何も分からなくなって戻れる気がしません😭- 4月30日
よもぎ
コメントありがとうございます😭💓私もリフレックス飲んでます!同じですね😂💓笑
副作用の眠気すごくないですか?
はるな
同じですね!
私は不眠症からの産後うつで睡眠導入剤とセットで飲んでます😣
リフレックスは最初体が動かなさすぎてびびりました💦
今は少し慣れてきましたが体が重い感じしますねー😑
よもぎ
私も不眠から始まりました😭💦
寝れないの本当にツライですよね。
リフレックス服用すると体重い感じしますよね。朝起きるのやっとでした。。
はるなさんはいつ頃から体調悪くなりましたか??
私は子供が生後2か月になってすぐに全く寝れなくなり、焦燥感が強くそのうち家事も出来なくなりました😢
最初は抗不安薬と眠剤を服用していましたが改善せず、リフレックスを服用開始したら一気に回復しました。現在はリフレックス半錠のみで減薬を進めています。
長くなりすみません💦💦
同じ症状、薬の方に出会えて
嬉しいです😭💓
はるな
私は産後3ヶ月からで、里帰りから帰ってからでした。
無理せずもうちょっとお世話になってれば違ってかもなーと今になって思います。
最初は軽い睡眠導入剤で徐々に強くなってきて今はリフレックスとルネスタを飲んでます。それもあまり効かなくなりまた違う薬にするかもしれません。
リフレックスは飲み始めたばかりなので良くなってくれればいいのですが、、、
いちごさんは良くなられたのですね!ほんと鬱はつらいです😢
よもぎ
こんにちは◎
わかります😭産後頑張りすぎてしまったなと私も後悔してます。。
鬱のピークの時を思い返すと
とても2人目なんて考えられません😭💦💦
リフレックスの前は違う抗うつ薬を服用されていたんですか??
リフレックスは不眠で悩む方向けの抗うつ薬みたいなのではるなさんにも効くといいですね😢💡
私は昨日から2日に一度の服薬をスタートしたんですが、夜あまり眠れなくて今朝は気分が悪かったです。。本当に不眠ってメンタルやられますよね。。今夜は眠れるといいなぁ〜〜。。
はるな
こんばんは😊
私も二人以上欲しいけど今がたいへんすぎて次が考えられません😱💦
できれば3歳差でほしいですが🌱👼✨
前に使ってた薬は睡眠導入剤です!マイスリーを使ってました💊抗うつ剤はリフレックスが初めてです。
リフレックス飲むと体が軽い感じがして眠気も出るので私にあってそうでした!
眠れないと本当につらいですよね。。熟睡しないと体力も夜まで持たないし、イライラするし、良い事ないです😢
いちご🍓さんが今日も穏やかに眠れますように🙏💫✨
よもぎ
今は本当に2人目考えられない
ですよね😢早々に第二子出産されている方本当すごいなぁと思います✨
私も最初マイスリー飲んでました!
ルネスタってけっこう強い眠剤なんですか??
昨晩あまり眠れなくて、今までは
薬のおかげでよく眠れていたんだなと痛感しましたね。。😢
産前は寝るのが大好きだったのに出産したら、寝る方法忘れちゃいました〜〜🙄笑
はるなさんは担当医から
これからの治療方針など聞いていますか??
はるな
ほんとそうですよね💦
自分は不器用だし、1人を大事にしたいのでなかなか次に踏み込めません。。
それに、こんな弱い自分で情けないし旦那さんにも悪いなって引け目も感じます😢
ルネスタは単品で飲めば5時間くらい眠れます!
睡眠導入剤なので長くは効かないです。
先生いわくまあまあ強いみたいです!
なので、リフレックスだけ飲んで寝てみてって言われたけど私は寝れませんでした😭
でも気分は和らぐ感じがします🌱
私も調子乗って減薬したらまた眠りづらくなったので戻しましたよ😢
寝る方法忘れますよね!夫に聞いたら無になるっていってましたが難しいです🙄
でも本当寝ること、睡眠の質って大事だなって思いました。寝るだけで体力回復したり、気分が良いですし💫🌱✨深い睡眠が取れる時って寝る直前ふわふわして暖かくて気分いいですよ。あ、これすぐ寝れるって思ったらもう朝って感じですもん🥺
これからの治療方針はリフレックスだけ飲んでみてって言われて徐々に飲む回数減らすって、感じですかね。
今のところはまだ薬に頼る生活かなと思います😞
よもぎ
おはようございます◎返信遅れてすみません💦💦
以前減薬されたんですね💡
今はリフレックスは何錠服用されていますか??最大3錠服用できる
お薬みたいですね。
わかります😂私も眠れなくて悩んでいる時に旦那に相談したら無になって目を閉じると言われました😅笑
それが出来ないから悩んでるんだよ
って思いましたけどね〜〜、、
寝るのに理論なんてないんですよね。今は脳が正常に機能していないから普段当たり前に出来ていた事が出来ないんですよね。
はるなさんはお仕事されていますか??
はるな
いえいえ😄返事はゆっくりで大丈夫ですよ。携帯みてるのもつらいですもんね💦😢無理なさらないでくださいね🌱✨
リフレックスってまぁまぁ強い薬って聞いたんですけど3錠いけるんですか?私は一錠寝る前に飲んでます。少し眠くなる感じがします。
ほんと寝るってどうするんだっけって思いますよね(笑)
呼吸するのどうするんだっけレベルでわかりません(笑)
寝れないから酸素が脳にいってなくて外にも出れなかったですよ💦
当たり前のことができないのつらいですね😢
私は今専業主婦してます!旦那が自営なので早く体治したいです😣