※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のママ♡
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の女の子が落ち着きがなく、保育園で先生に心配されています。上の子は療育中で、下の子も心配。落ち着きはこの年齢である程度ありますか?

2歳7ヶ月の女の子なんですが、
保育園の先生から、
声を荒らげたり、
ちょっと落ち着きがなく走り回ったりする事があると言われました😭
上の子は療育に言ってます!
まだ診断は付いてませんが😩
下の子ももしかして?
と思ってて!
まだ2歳7ヶ月て
落ち着きとかてあるんですかね?
気になって質問させていただきました☹️
回答よろしくお願いします😭

コメント

ママリ

1歳の時から落ち着きがないと言われてて、発達障害の疑いがあるとは言われてます😭💦

だから2歳でもあると思います💦

  • 姉妹のママ♡

    姉妹のママ♡

    やっぱそうなんですかね😭
    発達障害なんですかー?

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    疑いがあるって経過様子見です。

    • 3月5日
  • 姉妹のママ♡

    姉妹のママ♡

    なるほどですねー😭
    まだ今の段階では…て感じですよね😖

    • 3月5日
ぬん

うちはプレに行っていたんですが、声を荒らげたり座らずに走ってたりしたこともありますがそういった心配をした方がいいとは言われたこともありません😅

周りを見ても落ち着いてる子もいればそうじゃない子も沢山います。

落ち着きがないと言っても色んなパターンがあるとおもうので何ともですが…

  • 姉妹のママ♡

    姉妹のママ♡

    そーなんですね😰
    色々あるから
    なかなか難しいんですよね…

    • 3月5日