
コメント

まりな
社保には加入されてますか?
加入してないと貰えないですm(._.)m

かなママ
会社から支給ではなく、健保からの支給ですよ。
社保加入していないともらえませんが…
-
はじめてのママリ🔰
昔はそれで少しだけ貰うことができたらしいですが、今はそれはやめたって事務所に言われました·····。自分で何か申請するものなのですか?
- 3月5日
-
かなママ
社会保険入っていないと言うことですか?
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
自分の保険証持ってるので
社会保険入ってると思います。- 3月5日
-
かなママ
だったら出ますよ😊
会社が手続きしてくれないなら、協会けんぽのホームページ見れば手続き載ってますよ!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😨💦
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。- 3月5日

R
産休手当というのは、出産手当金のことで良いですか?
出産手当金は、会社からではなく加入してる健康保険から支給されるんですよ!
育休給付金は、ハローワークからです!
産休中に出産手当金とは別に給料をもらえる会社もあるようですが、よっぽどの大手ですよ😰
-
はじめてのママリ🔰
出産手当金とは別です。
育休中はもちろん、産休中貰えると思っていたので·····。昔は社会保険から支給されてたけど、今はやってないって今日事務所で言われました。なので、なにがなんでもでないみたいです。よくわかりません。- 3月5日
-
R
昔は社会保険から支給されてたってそれは出産手当金のことですよ💦
今、加入されてるのは社保ですか?
国保じゃないですか?
ちなみに扶養外ですよね?!- 3月5日
-
R
上の方のコメントみました!
個人で社保に入っているのようなので、出産手当金と出産一時金はもらえますよ!
昔は社保からと言ってるので、昔から出産手当金とは別に支給してたんじゃないと思いますよ😥- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
国保です。
扶養外です。- 3月5日
-
R
国保ならもらえないです
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
国保じゃなかったみたいです。すいませんよく分からなくて·····。保険証には全国健康保険協会とか書いてあります。
- 3月5日

ぽせ
会社からは出ないけど社会保険からは出るんじゃないですか?
ただ小さい会社の場合社会保険に加入しておらず国民健康保険の可能性もありますね。
社会保険ではなく国民健康保険なら産休手当てはないです。
-
はじめてのママリ🔰
あーそれかもしれないです。。。
- 3月5日
-
ぽせ
社会保険か国民健康保険か分からないですか?
もし分からなければ保険証見たらすぐ分かりますよ。- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
健康保険って書いてあります。
全国健康保険協会とも。- 3月5日
-
ぽせ
じゃあ国保じゃないですね。会社からでなくても協会から出ると思いますが…
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
あ、国保じゃなかったですか·····なんかよく分からなくて💦協会に直接申請すればいいのでしょうか?とにかく会社からは出ない!って言われたので。
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
会社からはでないです。
社保に加入してれば健保に申請します。
条件みたしてれば絶対にもらえます。
私も今回産休、育休第①号だったので、自分で、色々しらべて、自分で出産手当金のやつ印刷して、提出し、記入してもらったりしましたよ!
国保だったら、自分の保険証でも無理です。
社保なら健保のホームページに出産手当金の申請書ダウンロードできるのでそれダウンロードして、出産したら病院と、会社に提出してもらいます。
はじめてのママリ🔰
昔はそれで少しだけ貰うことができたらしいのですが、今はそれはやめたって事務所に言われました·····。自分で何か申請するものなのですか?
まりな
ん?
社会保険に加入してるかどうかが分からないと答えようがないです…😖
基本的に加入してて条件クリアしていれば事務所がなんといおうと
貰えますよ!
まりな
言い方変えますね、
今旦那さんの扶養には入ってますか?
はじめてのママリ🔰
いえ。入っていません。
自分の保険証持ってます。
まりな
それなら貰えますよー
後は期間ですね、一年以上社保に加入してましたか?
はじめてのママリ🔰
保険証は18から持ってるので10年たちます。