※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空華
妊娠・出産

前駆陣痛かどうか、本陣痛につながる可能性はあります。専門家に相談してください。

前駆陣痛、本陣痛について教えてください。

来週3月13日に低置胎盤のため帝王切開を予定しています。
一昨日の夜、痛みを伴う張りが続けて2〜3回短時間ですがありましたが、寝てしまいました。
昨日はほとんど張りは無く、おトイレの時と立ち上がった時くらいでした。

そして今日は寝起きから痛みの無い張りが時々あった為、午前中は横になっていました。お昼には張りが無くなりましたが、念のため近所のスーパーに買い物と夕飯作りくらいしか活動していないのに、夕方からまた張りがあり
19時頃からお腹の側面(?)辺りが痛みます。
また時々動悸があり息苦しさを感じます。下半身も若干だるいです。

先月末まで頓服でウテメリンを飲んでいたのですが、副作用が異様に強いく、子宮頸管も十分な長さとの事で医師からウテメリンは中止と言われています。


これは前駆陣痛なのでしょうか?
また本陣痛に繋がる可能性はありますか?

よろしければ教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹張って、硬くなったりしますか?
胎動はありますか?
出血は、今のところないんですよね?
低置胎盤とのことで、急にお産が進んでしまったら本当に危険なので、もしも何か変だなとかんじたら病院へ連絡して診察してもらったほうがいいです!
先に臍帯とかでちゃったら大変です。。

  • 空華

    空華

    張って硬くなっています。
    胎動は私の身体が揺れるほど強くあります。
    出血はありません。

    私自身それが一番心配なのですが、病院から言われている連絡の目安が
    出血、痛みの伴う張り、破水なので、痛みを伴わない張りが混ざっているので連絡すべきか悩んでいます

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みの伴う張りがあるなら一度連絡だけ、してみたらどうでしょう??
    連絡しても、様子見てと言われるなら仕方ないですが、前にいた病院は診察してみないと分からないのできてもらってましたよ。

    • 3月5日
  • 空華

    空華

    なるほど。ありがとうございます。
    また痛みが伴う張りがあったら連絡してみます

    • 3月5日