

KISUZU
私は20代後半ですが、授乳の体勢などすごく苦労して、ぎっくり腰の手間になったり、腱鞘炎で手首に注射したりと苦労しました💧
授乳スタイルは少し高いですが、硬めの授乳クッションを買ってからは無くなってきましたよ〜✨
なので授乳に関しては自分に合ったクッションを探すのもいいと思います!

退会ユーザー
今年36です笑
育児4年で老どころか死に近付いた感あります🙌
常にどこか具合わるいし病気すぐするし全然治らん

m
わかりますー😣💭
私は、常に抱っこで
背中、膝、肩が痛いです😱

のん
32です😅
毎日抱っこに授乳で同じ体勢取ってたら四十肩になりました🤣
もうかれこれ半年治りませんw
youtubeとかで肩甲骨とか股関節とかのストレッチすることをオススメします😱
幾分楽です…😭

mii
私も1人目の時に肩も腰も背中も痛くて整体行ってました😭
母乳は血液なので、授乳するとぐったりしますよね😂鉄分取るとだいぶちがいますよ!
1人目は授乳クッションが低めのタイプだったので2人目はエルゴの硬めの高さのあるものに変えたらだいぶマシになりました💦あと座る体勢も大事なので、椅子とかクッションとか座椅子とか体に合うもののところでするといいですよ!出来るだけ背筋は曲げない方が良いです。
-
かずじぞう
ありがとうございます!ついつい、背を曲げてしまってます😱アドバイスありがとうございます!!枕とか色々実践してみます🥺
- 3月5日

みくみく
30代折り返しですが、産後半年がピークでした😂笑
落ち着いた頃にストレス発散がてら整体に行くといいですよ🤗
-
かずじぞう
半年過ぎれば楽になるでしょうか!?🥺整体行きたいですー!股関節がなんか本調子に戻らなくて😫
- 3月5日
-
みくみく
楽にはならないのですが、体が慣れます😂笑
私、産後4か月くらいまで股関節ガクガクでしたよ!笑
ゆっくり時間かけて元に戻るので、骨盤ベルトとかサポーターみたいなのがあれば着けるといいと思います🤗- 3月5日
コメント