
食事のマナーについて、楽しい雰囲気を大切にしたいと思っています。子供の頃の遊びや注意点について、自由にやらせるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
食事のマナー(?)どこまで
注意しますか?
怒らずに楽しいご飯の時間に
してあげれたらいいな、と思ってます。
思っては、います、、、😂笑
わざと小さい口でちまちま食べて
ぼろぼろ下に落としたり
しめじの笠だけ永遠に
口から出してたり
座らずに立ち上がったり
座っても膝立てたり
歌いだしたり、とか色々ありますよね!
しめじなんて子供の頃
自分もやってた!
やってたんだけど、、、
ついつい色んなことに
注意しまくる自分にも
イライライライラしちゃいます🤦♀️
作る時はいっぱい食べてくれるかな?とか
喜んでくれるかな?とか
子供のこと考えて作ってるのに、
食べる時は怒ってばっかりな気がします、、、
皆さんはある程度自由に
やらせますか?
ご飯で遊ばないで!が口癖に
なってます( i꒳i )
- ゆこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
低月齢のうちは特に言わなかったですが、1歳過ぎてからはダメなことはダメと言ってます( ´ω` )/
書いているものだと、しめじのこと、立ち上がる、膝立てるは注意します!

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
いちいち注意していたら全部気になってしまって、一緒に食事するのがストレスです😅
良くないとわかっていますが、子供の分だけ先に作って食べている間に大人のを用意しています。子供は食べるのが遅いので大人が後から食べてもご馳走様は同じくらいです。
最初の方は好き勝手食べているので、汚れたりはしますが結構食べてくれます。
-
ゆこ
本当にそれなんです😭
まだ小さいんだから
全部出来ないのとか
色んなことに興味があるのは
わかってるのに
注意ばっかりしちゃってます😢
それいいかもです!
注意しすぎかなーと思ったら
ちょっと席を外してみます😂
コメントありがとうございました😊- 3月5日

おその🥖
食べ物で遊び始めたら、お腹いっぱいなのかなと思ってごちそうさまさせます。
立ち膝したり、足でガンガン叩いてたら、いちいち注意しますが、頻繁すぎて疲れます😂
ついつい「もうご馳走さまするよ」っておどし?ちゃいますが、これでいいのかなと思ったり…。
毎日スタイのポケットの中にこぼしまくりです😭
-
ゆこ
同じくです〜😭
足ガンガンもめちゃくちゃします!
ごちそうさまするよ?も
言っちゃいます😭
でも食に対して執着心がなくて
ごちそうさまするよ?と言うと
はーい!と言われます。笑
お互い頑張りましょう🥺💓
コメントありがとうございました😊- 3月5日

もも
あんまり注意してないかも💦ちゃんと座ってね、お肉食べたらごはんもね、とか何かしらいろいろ言ってはいるけど、怒ることはないですね。途中で飽きて遊び始めちゃうしマナー的には全然できてないけど、まあそんなもんかなと思ってるので😅
-
ゆこ
怒らないのすごいですね!
私も見習わなきゃです😢
コメントありがとうございました😊- 3月5日

いーいー
その年齢のときは、あー!ダメー!と取り上げてましたが、今では結構スパルタですね。
食事マナー悪いと一緒に食べてる人が不愉快になって自分が恥を描くので。
-
ゆこ
食事のマナーって
ほんとにすごく大切ですよね😢
ちゃんとして欲しいけど
厳しすぎるとダメかも、、、と
色々考えてしまいました( i꒳i )
コメントありがとうございました😊- 3月5日

退会ユーザー
これからの長い人生で、色んな人達と食事をする機会があると思います。
その時が楽しい食事になればいいなと、今は厳しく躾けています。
ゆこ
注意しますよね😢
ダメ!とかやめて!とか
言い過ぎてる気がして
伸び伸びとさせなきゃなのか?
とか色々考えてしまいました。
コメントありがとうございました😊