
コメント

ゆか
お子さんが食べたいのであれば卵粥とかクタクタに煮たうどんにカボチャをいれるとかでいいと思いますが、
食べたがらないのであれば水分を飲ませるだけでいいとおもいます!
胃腸炎とかなら、胃腸を休ませてあげたほうが早くなおると思います!

みーまー
玉ねぎ,かけるにんじんのみじん切りやわかめ,鶏肉を入れて最後に溶き卵を回し入れてます🙂
-
yukiyuki
お昼に作ってみます!
ありがとうございます。- 3月6日

ははじめてのママリ🔰
リンゴには整腸作用があるのですりおろしリンゴとかどうですか?キノコ類入れると雑炊美味しいですが、消化が良くないので、大根、人参、しらす、ネギ、たまご等入れて作ってます。
-
yukiyuki
キノコ入れたくなりますよね。すりおろしリンゴは食感がダメだったみたいなので他の方法を試してみます。
食材情報ありがとうございます。- 3月6日
-
ははじめてのママリ🔰
リンゴをリンゴジュースでにるとコンポートになりますよ☺️我が家の孫は良く食べます
- 3月6日
-
yukiyuki
リンゴはいっぱいあるので試してみます!
- 3月7日
yukiyuki
なぜか食欲は朝はいつも通り、昼と夜はいつもの半分くらいあります。
栄養のあるものを食べさせないと!と焦っていましたが、確かに胃腸を休ませてあげることが大切ですね。