※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭
子育て・グッズ

トイトレを始める時期について相談です。1歳半の子供がまだおしっこを教えていないが、うんちの時にパンパースを持ってくる。おまるに座らせてシーシーを促す程度でやり続けても大丈夫でしょうか。

1歳半になったのでトイトレしています😌
おしっこを教えれるようになったら始める目安と聞きましたが
まだおしっこは教えれません
うんちしたらパンパースをもってくるのですが、、、
まだ始めるのは早いでしょうか😅
パンパース変えるときにおまるに座らせて
シーシーしてごらんって軽く教える程度なのですが
やり続けても大丈夫でしょうか😭

コメント

息子love

うちも最近始めましたよ!
ウンチはたまに教えたり、ちっちと言ったりしてました!
最近ではオシッコと言えるようになりトイレ行くと言うようになったので、始めました、けれどトイレ行っても出ません🤣笑
トイレ行くことに興味を持ったことはすごい成長なので、便座シートも買っておとといからやらせてますよ(^^)

ゆうまま

座るのに慣れるのはいい事だと思います😊
タイミングよくおしっこ出たら褒めたら覚えてくれると思います。
まだ、おしっこの間隔が短いので本格的ではなく軽くはじめるならいいタイミングだと思いますよ。

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

娘はおしっこうんちどちらも教えてくれるようになってから始めましたが、やり続けてたら絶対いつか覚えて教えてくれるようになるし、トイレでおしっこもうんちも出来るようになりますよ👍🏻

伊之助

トイレに座らせるだけでも充分だとおもいますよ^_^

ママ

うちも始めました😍
まだ成功していませんが、気長にやります😊

まちゃ

娘はオシッコも教えてくれて無かったし、オムツも自分で持って来たりしなかったですけど、トイトレ緩くやってましたよ😄   お母さんがやってみようと思う気持ちが1番大事だと思いますし、今のままやり続けても良いと私は思います😚
それにお子さん、お母さんに構ってもらえるし、喜んでると思います😄

🍭

みなさん回答ありがとうございます😊💓
このまま今のやり方続けようと思います👦