
コメント

退会ユーザー
これは個人個人の考えですよね…(T_T)
難しいラインだと思うのですが、私は当て字はまずキラキラかな?と思ってしまいます。
我が家は息子もお腹の子の名前も共通するのは一発で読める名前です♬

オニギリ
少し変わってるだけではキラキラネームとは思いませんが、当て字で読めないもののことをキラキラネームと言うと思っていました😅!
-
r.mama**
回答ありがとうございます♪
やはり当て字が圧倒的に皆さんキラキラネームと思いなのですね(._.)
中にはでも読めてもこれ完全にキラキラネームでしょ!って子も居ますよね!笑- 5月25日

ポコぴこ
私は旦那が獅子座なので、ライオンのような強い子にというおもいで、レオとつけましたよ😃そしたら、年代上のかたからはジャングル大帝レオ?とよくいわれますが笑
-
r.mama**
回答ありがとうございます♪
レオくん♡かっこいいですね(°▽°)
たくましい男の子になってくれそうですね♪- 5月25日

退会ユーザー
大人になって恥ずかしい名前がキラキラネームかなと思います(´×ω×`)
-
r.mama**
回答ありがとうございます♪
大人になってから恥ずかしい名前が
キラキラネームと言うと
一般的な名前のが良いって事ですよね?やはり😭💡- 5月25日

どんぐりマンマ
キラキラと難読はまた違うかなと思います。
何か痛い感じがするのがキラキラネームて感じです。
私はパソコンや携帯電話の文字変換ですぐ漢字が出ないとめんどくさいかなーと思い、それ基準で漢字は考えました。
-
r.mama**
回答ありがとうございます♪
あ、それは分かります!痛いな~って
思ったらキラキラネームだと私も思いますが
ただ単に難読やまぁ当て字になってしまうのは
キラキラネームなのかな?とちょっと疑問に思います(T_T)
確かに文字変換で出てこないと大変ですよね😔
皆さんの意見聞くとまさに上の子と真ん中の子はキラキラネームになってしまうかと……- 5月25日

もり
漢字読めない=キラキラネーム
って考えの人多いですが、私は昔の人も漢字だけで読めない人多いですよね??難しかったりややこしかったり、、、
なので、読める読めないではなく
かわいいからつけた、ひびきがいい、この字を使いたかった。
など子どもに対しての気持ちではなく読みに対する気持ちの方が強い場合はキラキラかなって思ってます。
例え
これでそう読むの???
って言われても子どもへの気持ちがこもっていればいいと思います( ˙˘˙ )♡*
例外として常識的にその字や読みは使わない方がいいんじゃ、、って思うのはキラキラですかね(笑)
-
r.mama**
回答ありがとうございます♪
そうなんですよね!
読めないでキラキラネームって言われてしまうと名前に制限がありますよね(T_T)
3人目babyも漢字で多分読んでもらえないと思うのですが旦那と意見が合った名前で
意味合いも私達からすごく込められてるので良いと思ったのですが…😭💓
例えですけど永久恋愛で(エクレア)ちゃんみたいな感じとかぢゃない限り大丈夫ですよね😔?- 5月25日
-
もり
えくれあちゃん(笑)センスいいですね(笑)
そういうのじゃなければいいとおもいますよ!
すごい子はミカエルくん、ティアラちゃん、スカイくん
とかいました(笑)- 5月25日
-
r.mama**
ちなみにエクレアちゃんはこちらで
名前を見掛けたんですが自分もそんな名前居るの?
そんな名前付ける親も居るの?って思いました笑笑笑
ミカエルくん…ティアラちゃん……笑
もう言葉が出ない限りです。笑
こーゆうのが本当にキラキラネームと言うか何と言うか💡
もはやここまで来るとキラキラネームではなく違う物になってきますね😂
スカイくんは先輩ママに居ます(°_°)!- 5月25日

こばはる◡̈
ハッキリした境界線がないので個人の価値観かなとは思いますけど、やっぱり当て字だったり人の名前というよりはキャラクターとか源氏名っぽい印象の名前はキラキラかな?って思っちゃいますね( ¨̮ ;)
前職場で「ハッサク」「キウイ」などフルーツの名前を付けたと聞いた時には固まっちゃいました(笑)
どんな漢字にしたのかも全く覚えられないし、そこにどんな意味があるのか、もはやキラキラなのかどうかも分けれもしない名前だなぁと思って聞いた人は正直みんな引いてました(笑)
-
r.mama**
回答ありがとうございます♪
やはり当て字とかよりキャラクターとか
これ明らか誰から見てもキラキラ!って思うようなのですよね😌💡
(ハッサク)(キウイ)など居たのですか😱⤵
それはさすがにどうなの?と思いますね💔笑
私でもそれは引きます引きます!
ちなみに以前こちらで男の子で琉永に
しようとしてるんですがって
質問をしたら大分中傷を受けました。笑
他人に中傷などされるとこちらで
悩んでる人などの相談の場なのに気分悪くなりました。笑
ちなみにこれで(ると)にしようと
思っていたのですが人名ぢゃないだの
読めないだの言われてしまって…😞
そしたらうちの上の子と真ん中の子も
読めないんですよね( ´,_ゝ`)- 5月25日
-
r.mama**
個人個人人なりの考えがあるのに
何も考えず他人に言われたくないと思いました(^-^)- 5月25日
-
こばはる◡̈
その時は「キラキラネーム」とかいう言葉が流行る前だったので余計にビックリしちゃいました😅
名前考えて悩むと自分でもよく分からなくなっちゃったりするし、その子の事を1番想って悩んで考えてるのは親なので中傷はよくないですね😞
沢山の方がいるので色んな意見があるのは仕方ないのもありますが、言い方や相手がどう思うかを考えた上でコメントして欲しいですね。
最終的には将来その子が名前で困ったり、改名したい!って思わなければいいんじゃないのかなと思います◡̈⋆
いつか子供から名前の意味とか聞かれるので大切に想って決めたこと伝えてあげればいいですしね♡- 5月25日
-
r.mama**
流行る前のそれはビックリどころぢゃないですね!笑
そうなんですよ…😔意見なんて十人十色ですから色んな意見があってもおかしくないとは思うのですが
気分悪くさせるのとは違うなと思いました😭😭
そうですね😌すごく励みになりました😞💓
ありがとうございます(T_T)♪- 5月25日
-
こばはる◡̈
「ハッサク」はまだ漢字もいけるかもしれないですけど「キウイ」は…んー難しい(笑)と思いました😅
悩んでるからこそ投稿してますからね( •́ㅿ•̀ )
思い遣りや配慮は忘れちゃダメですよね!
私自身も今名付けを悩んでるので参考にさせてもらっちゃいました😊
こちらこそありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)- 5月25日
-
r.mama**
(キウイ)って…ちょっと漢字も厳しいですよね(;_;)笑
分かってくれる人が少なからず居てすごい嬉しいです😭💓
悩んでなかったら投稿してない!って話ですよね( ´,_ゝ`)⤵
相手の気持ちになって回答してほしいもんです😱💡
こばこばさんも名付けで悩んでいるのですね(ToT)
本当難しいですよね名付け。。。
全然参考にならないかと思いますが ここばこばさんも良き名前が決まること願っています✨- 5月25日
r.mama**
解答ありがとうございます♪
やっぱ当て字がキラキラネームに
なってしまうのですね…(ToT)
もうもはや、価値観の違いですよねこれは⤵
退会ユーザー
下の方が回答されてて共感出来たものが大人になって恥ずかしい名前がキラキラネームというのはわかる気がします(T_T)
大人になったときにこう呼ばれるんだ!
とかを考えるとやはりキラキラは多いですよね(T_T)
r.mama**
明らか恥ずかしい名前は分かりますが
どこからが境界線なのか謎です。笑
価値観だと思いますがみんなみんなが
この名前恥ずかしい!って思うわけでも
ないと思いますしんー、難しいですね😵
今の時代キラキラもまぁ多いことは多いですよね(;o;)
友達の子などはほとんどみんな当て字とゆーより難読で読めません💡
私の1人目2人目もそうですが……