
赤ちゃんが寝てる間の過ごし方について相談です。掃除や趣味、何をしていますか?在宅ワークはできません。
生後6ヶ月の娘を育てています。
恥ずかしながら今まで朝寝も昼寝も抱っこしたままでした。最近少しずつ抱っこからおろしても寝てくれるようになったのですが、赤ちゃんが寝てる間何していいかわかりません🤣
大きい音は起きてしまいそうで、離乳食は作れない(ブレンダーがうるさい)し、掃除は赤ちゃんが起きてる間に簡単にですが済ませてしまっています。
みなさん赤ちゃんが寝てる間どんなことしていますか?
掃除はもっと細かいところまでやったほうがいいのでしょうか。(家電家具を拭いたり、窓を拭いたりは普段やりません)
仕事は育休をもらっているので在宅ワークなどはできません。
編み物とか裁縫とか趣味とかですかね?
なんでもいいので、みなさんがしてること教えてください。
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おやつ食べたり(寝てる時に食べないと欲しがってうるさいので笑笑)
だらだらテレビを見たり携帯触ったり読書をしたり一緒に寝たり。
とにかくのんびりしています。

はるママ🔰
資格の勉強したり、読書したり、一緒に寝たり、だらだらしたり···
家事なんてしません😅
-
しおり
コメントありがとうございます😊
良かったです✨家事が苦手で😅でも、資格の勉強いいですね。ちょっと調べてみようかなぁ。- 3月5日

ゆん❤︎"
私は子供寝てる間に洗濯物干したり畳んだり自分たちの夕飯の準備をしてたりしてます!
あとは最近ミシンを買ったので、着なくなった服とかをスタイにしたりしようかなって考えてます!
-
しおり
コメントありがとうございます😊洗濯物は赤ちゃんが起きてる間にやっちゃってます。服がひらひらするのが好きみたいで、ずっと見ててくれるので😅💧
夕食の準備もありですよね。品数が少ないのでちょっと増やしてみようかと思います。- 3月5日

kms
私は静かな場所でなくても眠れるように、あえて掃除機かけてました😂
遠いところから順番に掃除機かけると意外と起きなかったですよ🙌
そのおかげか、少々賑やかなところでも眠れる子だったので楽でした😂
-
しおり
コメントありがとうございます😊
なるほど。今後を考えるとある程度騒がしいほうがいいのかもしれないですね💦
ちょっとずつチャレンジしてみます!- 3月5日

退会ユーザー
こんにちは🌞
私も起きて欲しくないから、静かに過ごしてます😭💦
テレビ見たり、お菓子食べたり、ケータイいじったり、洗濯干したり、お風呂掃除くらいは済ませておきたいのでやってます😱💦
趣味という趣味もありません。わら
-
しおり
コメントありがとうございます😊そうですよね💦
結局抱っこしてる時と変わらないという😅
似たような方がいて安心しました😊- 3月5日

みー🍙
ほぼ一緒に寝てます✌️
私も何かしたいなーと思いつつも趣味が無く、寝てるのもったいないなー🌀と感じてます😭
※家事はもちろんする気が起こりません。
-
しおり
コメントありがとうございます😊家事する気起きませんよね🤣
同じような方がいて安心しました✨- 3月5日

ゴルゴンゾーラ
一緒に昼寝か、洗濯物を畳む、音量めっちゃ小さくして洋画を観る(というか字幕あればなんでもOK。笑)、おやつを食べる、携帯いじる、です!
小さな音でもビクッとして起きちゃうのでトイレもそーっと行ってます😂
-
しおり
コメントありがとうございます😊わかります!!そーっとトイレ行きます💦
同じような方がいて安心しました✨- 3月5日

naaaaa
寝てくれている間は家事はしません!😂
せっかくの一人の時間基本ゴロゴロ笑
テレビみたり携帯みたり寝たり動きません😂
体力温存タイムです😆
-
しおり
コメントありがとうございます😊体力温存大事ですよね!休みないですもんね!
納得です😁これから思いっきり休ませてもらいます✨- 3月6日
しおり
コメントありがとうございます😊読書いいですね!
確かにゆっくりテレビを見たり、本を読んだりする時間はなかったです。
退会ユーザー
唯一のゆっくりできる時間帯なので好きなことしてますよ😌