
コメント

そよみー
市によります。
私の隣の県は産前産後なら退園せず産前産後預けられるみたいですが
私の市は無理で、退園になりました。でも、一応これは非合法というか、保育園から市役所にバレるまでいていいよ(笑)って言われました

退会ユーザー
産前産後は預けられると思いますよ!
ただ期間があるので市役所に電話してみたほうがいいかと思います
-
y
やはり期間がありますよね😭
ありがとうございます!- 3月5日

ありさ
産休や育休がなくても出産を理由として産前1ヵ月前から産後2ヵ月かな?預かってもらえると思います😊
その後は働いてないと預かってもらえないかもしれませんが💦
-
y
産後2ヶ月となると
下の子生後3ヶ月で
働いとかないといけないという
ことですよね😭?
でも預けられるのは5.6ヶ月からですよね😢- 3月5日
-
ありさ
市町村によって基準は違うので一概には言えませんが、他にも親が自営とかなら手伝う為に延長とか介護とかいろんな理由で延長する事もできる場合もあります!💦
2ヵ月以降は下の子を預けるのは難しいので待機児童とかがいれば一度退園の形になる場合もありますし、そこは市町村役場に相談ですね😅- 3月5日

るー
市によりますね!
うちの市では産前産後は今と同じ標準時間保育で預かってくれて、育休に切り替わったら短時間保育になります。基本的に育休中は退園しなくて大丈夫です。
市や区に確認した方がいいですよ!
事前に出産予定日を提出する必要がある場合もあります。
-
y
市によるんですね😭
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月5日

らすかる
うちの市は産前産後合わせて5ヶ月は標準で預かってもらえます。
その後求職に切り替えたらあと3ヶ月は見てもらえますが、そこで就職なり復職しなければスパッとおしまいだそうです🤔
-
y
ということはらすかるさんの市では
合計8ヶ月は預かって
貰えるんですね😭💓- 3月5日
y
市によるんですね(´;ω;`)
なるほどなるほど、、、
ありがとうございます🙇🏻♀️