※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰🔰
妊娠・出産

産休を早めたい妊婦が、コロナや子供の面倒で悩んでいます。会社の対応に不信感あり、産休を早める方法を相談しています。

アドバイス・アイディア頂きたいです。後半は愚痴になっちゃってますので苦手な方スルーお願いします。。
産休に入る直前の妊婦で上に小学生がいます。産休は法定の開始日と同じ日の予定ですが、まだ2週間ほど残っています。
コロナウイルスが怖いのと、上の子の長期間の留守番が不安なのと、コロナ関連の会社の対応に不信感を頂いたのとで、早く産休に入りたいのですが、、、何かの手を使って産休を早められるのでしょうか?

私が住んでいる地域では当初から感染者が出ていて、心配し過ぎかもと思いましたが、ここ数週間は週末も出歩かず、妊婦健診だけは仕方なく病院に行き、買い物も近所のスーパーで済ませるだけなど、必要最低限な外出にしていました。

今週から学校の休校も決まったことで会社の方針が示され、小学生の子供がいる場合は直属の上司が認めれば、在宅勤務ok.有休の取得、また有休切れの場合は特別休(無給)も許可されました。上の子を面倒を見てくれる親戚もいるのですが、その方も仕事がありどうしても2-3日は都合がつかないので、直属の上司に申し訳ないけれども2-3日はそのシステムを使いたいと言ったのですが、グダグダ言うばかりで動いてくれません。
(私は有休があと1日しかなくそれを上司も把握してます。在宅勤務できる職種です。在宅勤務が許可されないなら無給でもいいと言ってます。しかし、総務に確認する等言って即答はもらえませんでした。会社から方針・指示が出てるのに何を総務に確認したのかと思えば、「在宅勤務っていうのは自己管理で8時間は業務をしましょう、だって」。って…なに今更?それを聞いてどうするんだ?という。具体的な申請方法聞くならまだしも。本当に何がしたいのか意味がわかりません。そしてまた、確認すると言って3日経ちます。その上の上司も訳のわからないことを言っており、もうどの上も信用できません。)

妊婦と言うことを理由に、例えば産婦人科で一筆書いてもらう等で早く産休に入ることはできるのでしょうか…。

不安だし、悔しいし、よくわからない感情で昨夜泣き出してしまいました(笑) ホルモンのせいもあってか?ストレスにうまく対処できません…こんなんではお腹の子にも悪いとはわかっているのですが。。

コメント

フワ

産前休暇は早められないはずですが、妊婦が体調不良を理由に有給で休むことはできたはずですよ。
日数は決まっていたはずですが。2週間くらいあったと思います。

産婦人科で一筆書いてもらうなら、体調不良の証明となるようなものがいいかと思います

産後同じ職場に復職なさるなら気も使いますが…大きな会社さんですかね?
私なら直で総務部とかに確認しちゃいます。でも中小なので勝手が違うかもしれません。

あと、休みに入りたいのはいつか明確に示された方が良いかと思いますが、何日から入りたいとは伝えてますか?
いつ休みに入るかわからないからナアナアにされてるような気がしました。

  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰


    一応は大きな会社なのですが、田舎にあって昔体質なので、今回のような在宅勤務はやったこともない会社です。総務側もいろいろと探り探りなようで申請方法もはっきりしていませんでした。
    コメント頂いて、私からも直接総務に聞いてみたところ話が早くつきました。
    ありがとうございました>.<

    • 3月8日
しば⑅︎◡̈︎*

会社の方針でそうなってるんですよね?
だとしたら上司のその対応はアウトなので、私だったら証拠とって更に上の立場の人に対応を求めます。

産休前に休むとなると、傷病手当が発生すると思うのでよっぽどの理由がない限り証明書は出して貰えない気がします😢

本当にこの時期の妊婦さん相当ストレスですよね…😢
心中お察しします😢

  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰

    温かいお言葉ありがとうございます(;_;)
    本当に細かいことにもストレスを感じてしまって…

    アドバイス頂き私も証拠を取ろうと思い、改めて在宅勤務がしたいことと事情等をメールで上司に送りました。そうしたら上司も動き出した感じです。。😥
    本当にありがとうございました!😢

    • 3月8日
菓子パン

腹痛や、おなかの張りが酷いなどの症状があれば診断書が出るとおもいます。

姉が昨年それで1週間早く産休入りしていました。無給で休むと傷病手当の対応になるので有給があまっていれば有給で休んだ方が手続き的には楽かと思います!

  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰


    やはり症状があれば早く産休に入れるんですね!
    私の場合は特に症状はなく、ただ有給がもうなくてどうしようかと思っていたのですが、在宅勤務が許可されたので大丈夫になりました。
    コメント頂きありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月8日