
生後2ヶ月の女の子、ゲップがうまく出せず吐き戻しも多い。母乳はゲップ不要と聞いたが、混合後ミルクに切り替えたい。
完全ミルクで育ててる、育ててた方に質問です。ゲップ下手な子、いましたか?
うちの子は生後2ヶ月(65日目)女の子です、ゲップがうまく出せません、吐き戻しもしょっちゅうです。ゲップさせるときだったり、その後寝てるときも出たりしてます。
母乳ならゲップさせなくてよいと聞いたので、それなら母乳頑張るか、とも一瞬思うのですが、2ヶ月まで混合しましたが、量が出ないので、ミルクでいきたいと思っています。
- エーデルワイス(9歳)

❤︎yay❤︎
そのうちげっぷの仕方も慣れてくると思うし、赤ちゃんもげっぷ出すの上手になりますよ♡
吐き戻し気になるようでしたら、飲んだあとすぐ寝かせるんじゃなくて頭を上にして少しの間抱いて様子みるのもありだと思います^ ^
あと寝かせるなら横向かせるとか!
何事もチャレンジなので、上手く行く方法見つかるといいですね♡

エーデルワイス
何事もチャレンジ!ですね!
気持ちがよく下向きになっちゃって…⤵がんばります❗

t ⌘¨
完ミで育てています🙂うちの子もげっぷがなかなか出来なくてしょっちゅう戻してましたが3ヶ月近くなると上手に出せるようになりました☺️今では立派なげっぷをします!笑

エーデルワイス
そうですか!うちの子も、もう少ししたら上手になるかな?だといいなぁ☆

ちわすけ
うちの子もげっぷ出すのが下手くそで全然出ませんでした(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
けど、おならはやたら出してました😅
げっぷとして出せなかった空気はおならで出すって助産師さんが言ってましたよ(。-∀-)
ちなみに今は大人顔負けのげっぷをするようになりました😁

5mama('92)
ゲップはちゃんと出なくても大丈夫だと思います✩うちの子はゲップさせてもほとんどせず、おならばかりしてました(笑)もちろんゲップしないせいかミルクの吐き戻しも多かったですよ!
いまは8ヶ月で、自分でミルク飲んでますが、飲み終わったらけぷっ!て勝手に出してます(笑)ひどい時は3回くらい連続で出してますよ(;´Д`)ちなみにゲップ出すのがうまくなった今でもおならを家でも外でも容赦なくぷっぷしてます(笑)

あきらプリン
我が子わまだその時期、混合で育ててましたが、産まれた時からゲップさせるのを知らずに過ごしてまして、産んで何日か経って両親が来て、母親にゲップさせる事を初めて教わり、01ヶ月検診の際に院長にゲップのやり方を教わりました⭐️
ゲップする事に慣れていないのかなかなか出ない時もありましたが、今でわ大きなゲップをしたりします(^ ^)
ゲップが出なくてもオナラで出るらしいので、苦しがらなかったら無理にゲップを出させる必要わないと思います!

ごったまき
げっぷ、下手でしたが
最近ようやくなれてうまくできるようになりました!
二ヶ月半です)
そして、おならは生まれてからずーっと上手にでています笑

くるみ
完ミです。
うちもゲップなかなか出ない子でしたよ。
最近は、飲んだ後、しばらく縦抱っこしてるだけで出るようになりました。勿論出ない時もあります!
徐々に赤ちゃんも出るように慣れてくるし、助産師さんに無理には出さなくて良いよーとも言われました。
でも心配になっちゃいますよね(;_;)
出ない時は少し頭高くして顔横にだけは、向けて寝てますよ!

エーデルワイス
うちも、もう少ししたら上手になるかな?
おならで出るといいんですね!うち、おならはまあまあしてます🎵ちょっとくさいです(笑)

エーデルワイス
8ヶ月になると、自分でミルク飲むんですね!すごい進歩だ!楽しみだな🎵

エーデルワイス
苦しがらなかったら、無理にさせないでいいんですね!よかった!

エーデルワイス
うちもおならのほうが上手です(笑)

エーデルワイス
出ないときは、少し頭高くして横向き、教わったけど、最近しないときありました💦ちゃんとしてあげようっと!
コメント